大日本はカードが早くも発表↓
▼メインイベント BJW認定世界ストロングヘビー級選手権試合 30分1本勝負 <第7代王者>岡林裕二 vs <挑戦者>浜亮太 ※2度目の防衛戦
▼セミファイナル 6人タッグマッチ 30分1本勝負 神谷英慶 佐藤耕平 石川修司 vs 鈴木秀樹 真田聖也 宇藤純久
▼第4試合 タッグマッチ 30分1本勝負 関本大介 諏訪魔 vs 橋本和樹 橋本大地
▼第3試合 デスマッチ形式未定 30分1本勝負 伊東竜二 関根龍一 vs アブドーラ・小林 竹田誠志
▼第2試合 デスマッチ形式未定 30分1本勝負 木高イサミ 宮本裕向 塚本拓海 vs 星野勘九郎 稲葉雅人 高橋匡哉
▼オープニング6人タッグマッチ 20分1本勝負 “黒天使”沼澤邪鬼 ツトムオースギ ヘラクレス千賀 vs バラモンシュウ バラモンケイ 植木嵩行
▼第0試合 タッグマッチ 15分1本勝負 丸山敦 佐久田俊行 vs 忍 菊田一美
先に書くが第0試合に丸山←タイガースマスク?時代凄かったのか知らないが昨年のZERO1で見る限り切り返しは上手いが、一発一発は…。
そんな選手が全日本のリーグ戦に出るのは俺には(汗)
DDTから高尾って…坂口や彰人に遠藤の方が面白いと思うが…KUDOやHARASHIMA出ないなら。
大日本は橋本和樹も良いが見ない内にデブった大地出した方がよっぽど客は呼べると思う。
和樹の蹴りも見応えはあるが~まだ荒削りしすぎてここ数年は伸び悩みって感じもする。
おっと全日本の話になってしまったf(^_^;
個人的にはZERO1で見た、まだ細いが背丈があり写真で見るよりイケメンだった菊田一美に興味♪
最近アジア取ったりKO-Dとったり正統派で実績残してるヤンキー二丁拳銃の二人も久々にデスマッチ見れるので少し楽しみ♪
第3試合は予想たがアブか竹田が伊東から取り挑戦者決定かな。
出来たらガラスボードデスマッチが見たいです(笑)
第4試合に関しては諏訪摩を大日本で見ると思えば魅力あるのだが、諏訪摩はデカイ奴とあたってこそ魅力が増すレスラーだと思うからセミに混ざって欲しかったのが本音。
セミは神谷も宇藤見た事無いから興味津々!
大日本さん一人ぐらい若いのノアにくれないかな!?(笑)
メインの浜ちゃんと岡林はどうなんだろう。
浜ちゃんは確かに三冠取ってるのだが負ける時はアッサリ負ける打たれ弱さもあるし~重量選手は間接に弱いのもある。
岡林の完勝で!
そろそろ真田も良いが~真田は文体迄伸ばすかなf(^_^;
色々好き勝手書いてますが~しっかり楽しませてもらいますよ大日本プロレスさん!