高校野球埼玉大会 | マッサキのナチュラルブログ♪

マッサキのナチュラルブログ♪

良かったらお寄り下さい(〃⌒ー⌒〃)ゞ

本日は熊谷の車屋でETC取り付けお願いして代車借りて高校野球見に行きました。

近くの熊谷の球場は早々に駐車場が満車←この為上尾迄行き高校野球見てきました。

上尾も満車でしたが熊谷と違い駐車場に係員がいて駐車場に空きが出たら入れてくれてました。

一時間位待ち駐車場が空き球場に

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

球場入ってもよく入ってました。

ちなみに第一試合で昨年の県大会覇者春日部共栄が敗退と波乱の上尾市民球場。

さてさて自分が見た試合は松山対立教新座の試合。

立教新座は楽天の戸村をはじめ前身の高校では長嶋茂雄の息子長嶋一茂も輩出。

試合は序盤は松山がリード、終盤は立教新座が反撃、そして8回裏の立教新座の攻撃では野球の神様が動く!?

立教新座は5ー6と一点差まで迫る!立教新座は尚も1アウト満塁のチャンス、次の打者が打った打球は外野に飛ぶ~平凡なフライに見えたがナント外野手が落球、ランナー犠牲フライと進塁の為ボールを見てからスタートした為~先外野手がセカンドに投げてファーストランナーはコースプレーでアウト→更にセカンドランナーファーストランナーがコースプレーでアウトになった為タッチプレーが適用されてサードとセカンドの間に野手にタッチされアウト→サードランナーは本塁を駆け抜けていた為一点は入り同点にはなった。

しかしもし落球せず犠牲フライならば2アウト2塁1塁で←このあとの展開によれば逆転も有り得た展開。

内野のフライならインフィールドフライが宣告されたが外野の為にインフィールドフライは宣告されずこの様な展開に。

……野球分からない方にはナンノコッチャか分からないでしょうが野球好きな方には非常に野球の面白さと野球ならではの展開で興奮したシーンだった。

更に野球の神様は動く。

延長10回表松山は三塁に走者をおき勝ち越しのチャンス←此処でまさかのバッテリーエラーのパスボールが!←これで松山は勝ち越し10回の裏は立教新座が無得点に終わり松山の勝利!

今回久々に高校野球見たが~本当面白かったし~野球ならでは面白い展開が見れた。

試合も本当素晴らしいゲーム♪

松山と立教新座の試合はどちらに勝利が転がってもおかしくない展開にまさかのまさかで試合は決まった。

この試合は今までプロアマ関係なく一番の野球ならではの面白い展開に更に野球好きになりました。

皆さんも高校野球はまだまだ続きますし~暑くて大変ではありますが~熱中症には気を付け機会ありましたら近くの球場でご覧下さいね(^_-)≡★