高校の卒業式後こんな笑え無いエピソードがあった。
テーマ【先に言った言葉がインパクト強すぎて…!】
卒業式後クラスで最後の時間を生徒と教師で過ごしていました。
最後なので30代前半ぐらいの副担のS先生が話す事に
「え~人間には3つのチャンスがあると言われます。
その3つのチャンスの内1つでもチャンスを掴む事により人間は幸せになれるらしいです。
実は僕は教師をやる前にいわゆる悪徳商法をしていました、一度目のチャンスは残念ながら逃してしまいましたが二度目のチャンスでこうやって教師の職業につけて幸せになっています。
皆さんも人間には必ず来る3つのチャンスを物にして幸せになって下さい!」
……悪徳商法!?←この言葉がインパクト強すぎて後の言葉がどうも説得力無い言うか~伝わらなかった(汗)
多分クラスのみんなも同じなのかポカ~ンとした空気が流れていたの覚えています。
多分副担はどんな悪いことしても人間は3つの訪れるチャンスを掴めば変われる!幸せになれる!と言いたかったのだろうが……そんな悪いことしてた人が教師やってたのかと思うと全くもって説得力と言うか伝わらなかった自分(汗)
その後は完全に笑い話にしかならなかったです( ̄▽ ̄;)ゞ