

この曲について少し「ん!?」と疑問を覚えた方はいないだろうか。
自分は少し疑問を覚えた歌詞がある,それが。
真夜中 声が聞きたくなって 無意識にダイヤル回す
どうです疑問に思いました?
疑問に思わない方はコチラの曲が93年にリリースされたのを考えて頂くと分かるかも知れません。
さて自分がこの曲で,先程載せた歌詞で疑問を覚えたのは 『ダイヤル回す』←コチラの部分です。
もちろんダイヤルと言うのは電話の事。
何が言いたいかと言うと、ダイヤルを回すと言えば昔の黒電話か,タバコ屋などにあったピンクの電話ではないどろうか!?
93年だと自分の記憶では既にプッシュホンが支流だったと思います。
作詞をしたのは後にセルフカーバもしたZARDの坂井泉水さんでしたが,もしかしたら坂井さんの学生時代は黒電話があり,その時の時代を綴った歌詞なのかな-って自分は思いました。
多分こんな事を思うのは趣味で曲作りや作詞をしていた事があった自分だからこそでしょうが,フッと思った名曲に纏わる疑問でした♪