12月4日には、佐古児童館のクリスマス会でショーとグリーティングを。
5日には、ファミリーマート法花大橋北店にてショーとグリーティング。
7日には、板野東児童館でショーを行わせていただきました。
――――
4日、佐古児童館の様子から!
この日はショーの後、子どもたちと一緒にゲームをしたり、プレゼントを配ったりさせていただきました。


これは、ばらばらになった広告紙をどのチームがいちはやく元通りに貼り合わせられるか、というゲーム。

我々も子どもたちと一緒に大奮闘(●´ω`●)ゞ

そのあとは、黒と白のパネルをみんなで裏返しあう、というゲーム。
多く裏返した方が勝ちです。
子どもたちのあとは、ボランティアの大学生対、ヒーローチームでさせていただきました(ノ∀`*)

みんな必死です(笑

結果は一勝一敗。
健闘をたたえあいましたとさ(ノ∀`*)

そして最後はアーチでお見送り♪

近頃、佐古近辺でショーをすることが多く、何度も同じ事会うこともしばしば。
この一月ぐらいで3回ほども見に来てくれた子も居ました!
こうして、何度も同じ子に見てもらえるというのは、うれしい限りですし、演技やお話も幅を持たせなければ、と
身が引き締まる思いになりますね。
――――
続いて翌日、5日には、先日オープンしたばかりのファミリーパートの店舗、
ファミリーマート法花大橋北店にてショーとグリーティングを行わせていただきました。

この日は新開店イベントとして、子どもたちがレジを売ったりチラシを配ったりを体験できる
子ども店長企画もありました。
かわいらしい子ども店長たちと一緒にチラシを配ったりさせてもらいました(●´ω`●)ゞ



こども店長認定書を、リアル店長(笑)から授与されるこどもたち。

ヒーローショーも、来店者に積極的に宣伝した効果があり、結構な人数見に来てくれました!





ファミリーマートでのイベント参加は二度目(前回は違う店舗でしたが)。
コンビニという条件を活かして、たくさん面白いことができました(●´ω`●)ゞ
――――
そして、翌々日。7日には板野東児童館のクリスマス会にてショーをさせていただきました。
画像は残っていませんが、板野方面はあまり足を運んだことが無かったので、また一つ、子どもたちに知ってもらえたかなと思いました。
幼稚園~小学校低学年の子どもがメインだったのですが、みんなノリもよく、すごく良い反応をしてくれました!
近頃かなり予定が詰まっていますが、一つ一つのショーや出会いを大切に、クオリティを落とすことなく……
むしろ一回ごとに上げていくつもりで頑張っていきたいです。
そして、もっともっと子どもたちによろこんでもらえるような活動を続けて行きますので、これからもよろしくお願いします!!
この三日間、活動の場を用意して頂いたみなさん。
関わってくれたり、応援してくれたりした子どもたち!
本当にありがとうございました!!