7月6日には、吉野川市の学島保育所で、7日には鳴門東幼稚園にてショーとグリーティングを行わせていただきました!
まずは、6日の様子から――
保育所の行事としての夏祭りイベントでの出演でした。
と、子どもたちを遊戯室に集めていただき、ショー開始!

と、まぁいきなり小さい子に泣かれるのは想定の範囲内でorz








でもまぁ、そんなこんなでエンペラー達を無事やっつけることができました!


ショーのあとには、イベントを締めくくるビンゴ大会が!
お手伝いさせて頂きました(ノ∀`*)

子どもたちと一緒に、ビンゴのシートを見ながら
「なかなかあたらないなぁ……」
「おっ! あったあった!」
と、一喜一憂。



ビンゴになった子、おめでとう!

最後には、名残を惜しみながら握手と写真撮影をしました♪

写真撮影中、ずっと手を握ってくれてた子が居て、心が温まりました(●´ω`●)ゞ
――――
さて、お次は7日の様子――
鳴門東幼稚園は、子どもの数が10人程度と、アットホームな雰囲気でした。
この日は、隣の小学校から1年生も見に来てくれました!

悪役の登場には、全員後ずさるほどのリアクションを見せてくれ(?)ました(゚д゚;
あれだけ逃げてくれたら悪役冥利につきるだろうなぁ……(笑



ブレイクがピンチになると「頑張れ~!」と声援が!
お話上、負けなければ行けないときはちょっとツラいですが(´・ω・`)

でも、最後の戦いで、たまりに溜まった応援の力を解き放つように――
なんて意識してます。


時間の都合上、あまりグリーティングできなかったのが残念でしたが……

限られた時間のなかでしたが、子どもたちとも楽しくふれあってきました(ノ∀`*)


――――
と、こんな二日間でした!
平日の幼稚園や保育所のショーは、アットホームというかなんというか、すごく好きなシチュエーションなんですよね。
そして、なにより、お話に反応してくれたり、煽らなくても自然と応援してくれたり……そんな、子どもたちの反応がかわいすぎます(ノ∀`*)
どこの現場もそうですが、また行きたいなぁと切に願う私たちでした!
私たちと関わってくれたみなさん、本当にありがとうございました!!