こんばんはらいとです!
先日ブレイクと系列店のアラジン合同でお花見をしてきました!
なかなかみなさんで集まる機会がないので貴重な時間でした。。
お花見といえば桜ですが、桜に関する豆知識を調べてみたので、へぇ〜って思ったものをいくつか紹介します。
まず桜には色々種類があるということを知ってる人は多いと思いますが、なんと約600種類もあるらしいです。
そのうち日本に咲いている桜の八割が皆さんご存知のソメイヨシノというものだそうです。
そのため桜の開花予想などはソメイヨシノをもとに行われているのです。
実際見ても種類を見分けられる気がしないんですが…
それと、桜の葉には毒があるそうです。
そのため桜の樹の下にはほとんどほかの木や植物が咲いていないのです。
それに似た話で都市伝説程度なのですが、桜にはエフェドリンという物質が含まれていてこれが人間の気分を高めさせる成分でそれが日本人を花見をさせる気分に駆り立ててたらおもしろいなあとおもいます。
