ソウル駅にあるロッテマート。
9月にリニューアルしたようで名前もZETTAPLEX(ゼッタプレックス)と変わったようです。
(今まで通りのロッテマートでいいのにね~)
いつの頃からかキムチを買うならここへ行くようになりました。
なぜなら、味見しながら気に入ったキムチを好きな量で買えるから。
キムチの種類もノーマルなものから変わり種?なものまでたくさんあるのも嬉しい。
お値段はやはりお高めですが、味見して好みのものを買えるのは安心ですしね。
私の場合、辛すぎてもダメだし、ツウでないので白菜キムチも酸味が強いのはちと苦手だし。
キムチってこんなに種類があるの~?ってくらいにズラーっと並んでます。
↑写真の下の小さなお皿は味見用に用意されたもの。
売り場のアジュンマから頼んでもないのに次から次へと強制的に(笑)味見させられます。
カタコトの日本語で説明もしてくれるし、押しは強いけど親切(笑)
なんせ次から次へとほぼ全種類味見させられたんで、もうどれが美味しいんだかわからなくなってきて・・・
で、最終的に選んだのがこの3種類。
私の一押しのタコキムチ!
生のタコがゴロゴロはいっていて、コクのある丁度よい塩梅の辛さ。
タコキムチと同様に生のイカキムチも美味しかったのですが、
イカキムチは生バージョンでなくサキイカバージョンにしてみました。
こちらは少し甘めです。
そして初めて食べたこちらも。
アジュンマはしきりに「キムチ」と呼ぶこちらは
海苔のキムチですね。
購入したキムチは全てこのあと向かうシンガポールの友人ファミリーへのお土産だったのですが、
今思うと、私の好みでだけで選ばずに普通の白菜キムチも買えば良かったなぁ。
でも、特にタコキムチは美味しいと喜んでくれたので良かった
