少しあいてしまいましたが石垣島旅行記に戻ります。

といっても、もうあとは帰るだけなんですけど・・・

その前に、紹介してなかったお土産を少々。

旅行記なのに、買ったものばかり書いてるような気がするけど・・・・。

 

宿泊していた「ロイヤルマリンパレス」の売店で買ったものなんですが~。

ここが意外に良くて。

お値段も良心的だし、品揃えもけっこうありまして。

予備のお土産を調達するのに便利でした。

例えば・・・

 

image

 

ちんすこうや、ナッツ類の少量小分けパック。
さんぴん茶のティーパックもありました。
どれもひとつ100円くらいだったかな。
街中のマックスバリューより安かったwww
お試しに自分用や、お土産にオマケでつけてあげたり・・・重宝しました。
 
それと!ここでしか買えないのでロイヤルマリンパレスに泊まる方限定の情報になってしまうんですが。
ホテルオリジナルのこれが美味しかったのよね~。
 
image

 

 

どちらもホテルの朝食ビュッフェに出てた ごはんのお供的なやつ。

↑左が「アーサーもずく」と言って「ごはんですよ」にそっくりなものなんだけど、海苔の佃煮ではなくて沖縄らしくアーサーともずくで作られてるの。

右は売店のおばさまお勧めの「ゴーヤーのまーさん漬け」。

まーさん←八重山方言で「美味しい」って意味ね。

売店で勧められたので朝食で試食してみたらけっこうイケル!

ゴーヤーの漬け物って珍しいし、美味しかったので購入してみました。

お土産用にも何個か買ったのですが自分用にも買いまして、帰宅後しっかりごはんのお供してもらいました(笑)

 

image

 

それともうひとつ。

こちらは夫へのお土産なんですが、韓国焼酎を毎晩飲んでる夫に焼酎用のグラスを探してました。

韓国ではワンショットグラスみたいなほんとに小さいグラスで焼酎を飲みますよね。

でもそのサイズだと一飲みで空になっちゃうから忙しいのよね。

かと言って普通のグラスだと雰囲気がないし~ってことで、おちょこよりは大きくて・・・でも普通のロックグラスよりは小さいサイズの琉球グラスが欲しかったの。

石垣に行ってる間 グラスが売ってるお店をみつけると密かに探していたのだけど、これがなかなか希望のサイズのものがないのよね~。規格外サイズなんでしょうね。

そうしましたら、中心部にあるユーグレナモールの近くのお店でやっと見つけました。

 

image

 

以前に沖縄で買った琉球ガラスのグラスと比べてみると

 

image

 

横から写した写真だと真ん中のグラスとあまり大きさが変わらないように見えますが実際は一回り小さいんです。

夫も気に入ってくれたようで毎日これで晩酌してます。

 

帰りの石垣空港でも最後の買い物をしたのですが、写真が貼れないのでそれはまた次回で♪

 

 

 


にほんブログ村

 にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村