今回のソウル旅で唯一絶対買ってこようと思っていたのが

「呂」シャンプー。

使い始めてカレコレ3年になりますね。

最初に使った時のあの衝撃的な匂いったらね・・・

その時のことを書いたブログは→韓国シャンプー・・・・呂

ついでに・・・こちらも(笑)→ハゲるよ


韓方臭も次第に病みつきになり、なんだかんだといいながら使い続けております。

「呂」遍歴も

茶色の呂(コシのない髪のボリュームアップ)→赤の呂(傷んだ髪用)→薄紫の呂(韓方臭を抑えたさわやかな香り)→白の呂(アンチエイジング)

そして今回は



image

紫です!


3年前はハングル表記だけでいったいどんな効用があるのか聞かなければわかりませんでしたが、

今は英語表記が入るようになってますね。

見えますか?

Anti-hair Loss Shampoo

と書いてあります。

ロッテマートで買いましたが、ご丁寧に日本語で「抜け毛予防」と書いてありましたわ。

さきほどリンクした過去の記事を読んでいただければ、我が家の事情もわかってもらえると思いますが、


もう、これしかないでしょ!!


とにかく、今の私達夫婦のスローガン=「1本、1本を大切に!!」

なんでございます!



というわけで、こんなに買ってきてしまいました(笑)


image

この紫だけ他の色の呂よりちょっとお高めなんですね。

左側はトリーメントなんですが、

確かトリートメントひとつだけでも16000Wだったような・・・

それが、お得意のまとめ買いセットがでておりまして。

シャンプー3つで28000W(約3000円)。

シャンプー単品のお値段は・・忘れてしまいましたけど、3本セットで買うとかなりお得でした。

一度はこれに決めたんですが、ふと見ると!

今度はシャンプー3本に+トリートメントがついたセットを発見。

しかも、お値段同じ28000W。なら、こっちを買うよね。

韓国の商品の値段の付け方や陳列の仕方の意味がわかりません(笑)

だって、すぐそばに同じ値段なのに中身が増えてるものを並べて置いてるのよ。


そうそう、紫の呂で、昨年のソウル旅で買ったコレの存在を思い出しました。


image

この紫シリーズの育毛剤?養毛剤?みたいなものを購入しておりましたのよね。

忘れて棚に入れっぱなしになってましたが、これを機会にシャンプーとセットで使ってみます。


ともあれ、当分はこれでハゲ予防、頑張ります♪

いつ、バサッといって、ズルっとなるかわからない緊迫した状況なのでね。









にほんブログ村


にほんブログ村