昨年のバンコク旅もそうでしたが今回も高架鉄道(スカイトレイン)のBTSを乗りまくりました。
このBTS、私けっこう好きなんです。
安いし、綺麗だし、列車もド派手で楽しい。
そして、必ずと言っていいほど1両に一人はオカマちゃんがいる(笑)
切符の買い方ですが、
まずは券売機近くにある路線図を見て行き先の駅の料金を確認します。
次に券売機に硬貨を入れて、必要枚数と必要料金のボタンを押すだけ。
ただし硬貨しか使えませんので、硬貨が無い場合は先に窓口で両替してもらいましょう。
窓口は両替だけでここでは切符は購入できません。
磁気カード式の切符です。
私は何回目からかこの切符に興味を持ちました。
それは・・・
いちいち注意事項が記されています。
これは↑、「エスカレーターでは右側キープで手すりをつかんで乗ってください」・・みたいな。
でも、ほとんどの駅は階段だったけど(笑)
こちらは↑、「ドア付近から列車の中側にお進み下さい」
確かにドア付近はギューギューなのに真ん中辺りはガラガラなことよくあるもんね~。
でもわざわざ注意すること?
こちらは↑、万国共通の「スカイトレインの中では食べたり飲んだりしちゃダメよ」
こんな感じの磁気カード式の切符になってます。
いったい何種類あるのだろうか・・・毎回どんな注意を受けるか楽しみになってました。
それと・・・ホームで見つけたこの広告
何の宣伝なのかわかりませんでしたが、ゴールデンレトリバー好きの私はもうニヤケが止まりませんでした。
なんて可愛いんでしょう!!!
私だったらどの子犬を選ぶか・・・と、迷いに迷っていたら電車に乗り遅れてしまいました。
「帰国したらやっぱりゴールデンの子犬をまた飼おう!」と堅く心に誓ったのですが、今はまた
「飼っちゃったら旅行に行けなくなるなぁ」とあきらめ気味。
そんなこんなで、恐ろしく渋滞が発生するバンコクではBTSはとても便利。
駅によっては、そして時間帯によっては、券売機にかなりの行列ができることもありますが、
地元の人の様子が垣間見れるBTSはお勧めです。
ワンデイパス(130B)を購入すると、券売機の行列を横目にすぐにホームに行けるので、1日に何度も乗る予定があるならこっちのほうがいいかも。
タクシーで、遠回りされてるんじゃないかとか、渋滞で進まないのにメーターだけどんどんあがってるよとか、そういう心配はないから安心よね。

にほんブログ村