現地からの更新でもちょっと触れましたが、やっぱりチキンライスは外せないでしょ!
ガイドブックなどで必ず載ってる有名店のチャターボックス・・では、ありません。
チャターボックスは美味しいのかもしれませんが(行ったことはないのでわかりません)、ホテルダイニングのせいか超高い!
観光客や接待で使う方ばかりで、地元の方はまず行かないでしょう。
で、ローカルでいつも満席なお勧めなのがこちら
ウィ・ナム・キーチキンライス
Wee Nam Kee Hainanese Chicken Rice Restaurant
威南記鶏飯
こないだから感じてるんですが、シンガポールでレストランなどの紹介をする時に、カタカナ表記、英語表記、漢字表記と面倒ですなぁ。
話を戻して・・・
場所はMRTノヴィナ駅から徒歩ですぐのところ。
駅を出て通り沿いを歩いていくと教会があるのですが、その教会前の歩道橋を渡って向かい側にあります。
店の前のアウトドア席はいつも人でいっぱいですからすぐにわかると思います。
満席でも回転が速いので大丈夫ですよ。
私達はインドアの席で。
お店の前には看板商品が・・・
チキンはスチームとローストの2種類から選べます。
大きさも、クォーターの1/4羽(1人前)から半羽、1羽の3種類。
多少骨が混じっていて食べずらい感じもしますが、お味はお墨付き。
個人的にはパリッとした皮のローストのほうが好きでしたが、4人の中では2対2で引き分けでしたよ。
タレがまたうまく引き立ててるんですよね。
チキンの他に青菜炒めやスープもオーダーしました。
あっ、もちろんハイナンチキンにはかかせないチキンライスも!
茹でたチキンから取ったチキンスープで炊いたライスにパンダンリーフのほのかな香りがします。
チキンライスにはパンダンリーフが欠かせない隠し味です。
上の画像は店主に頼んでパンダンリーフの葉を見せてもらったものです。
細長い笹みたいな感じ?日本にはないですよね。
お値段もとってもリーズナブルで、例えば一人前の1/4羽で4S$(250円くらいかな)。
スープやライスも1S$くらいだったはず。
私達は4人だったので確かスチームとローストを1羽ずつ頼んだような・・・。
ガイドブックに載っていたチャターボックスだとスープとライスが付いたセットで27S$となってますので、ここの5倍のお値段ですよね。
オーチャードからMRTで一駅ですから、是非!!
Wee Nam Kee
威南記鶏飯
275 Thomson Rd
#01~05 Novena Ville
10:00~翌2:00
本日もご覧いただきましてありがとうございました。
なんだか旅行記というより、食いしん坊万歳・・・的な記録になっていますね。