この日は夕方の便でチェジュ島に移動です。
なのでまたゆっくり行動
昨日までは、「午前中に歴史遺産でも見学しよう
」なんて言ってたんですが、
かなりの雨降りだったのであっさりと却下して例の朝食ビュッフェをのんびり堪能してました。
そしてチェックインの時に新羅免税店のクーポンを頂いていたので、散歩代わりに覗いてみることに・・・
なのに・・・なのに・・・いきなり捕まったコスメエリアの「benefit」で買うわ買うわの大暴投
どうしてこうなってしまうのか・・・
「ちょっと試してみますか?」なんて言われて、顔に塗りたくられると
「あらっ、いいかも・・」なんて具合になってしまって。
ここのメーカーは好きだったし、結果は「買って良かった」と思えるものでしたのでヨシとします。
すべて毛穴消しなどの下地のリキッドなのですが、左にある筆が優秀なんですよ。
リキッドタイプのファンデーションなど、皆さんはどのように使っていますか?
スポンジにつけてか、手の指で・・・という具合じゃないでしょうか?
私もそうだったんですが、この平筆を強力にプッシュされまして・・・。
試しに買ってみて今使っているんですが、これがとっても良いのですよ!
リキッド用の筆なのでいつも使っているフワフワの毛先ではないのです。
パウダーファンデーションだけではもうちょっと無理・・・という私と同年代、または同年代以上のお姉様達にお勧めいたします。
そんなこんなで予定外の免税店で時間を使ってしまいましたが、
ホテルからタクシーで金浦空港に向かいました。
仁川空港まではホテル前からバスが出ているのですが、金浦空港まではタクシーで行くのがベストとのことでした。
約1時間ほどかかりました。
金浦空港の国内線はなんか寂しい雰囲気。
空港でビビンバの昼ごはんを食べましたが、レストランスペースも落ちぶれたデパートみたい
約1時間のフライトでチェジュ島に到着。
韓国の一番南に位置するので暖かいと思っていましたが、
この日は生憎の悪天候で雨と強風で寒い、寒い。
泊まったのは中文地区にあるロッテホテル。
この地区の主要ホテルを廻るリムジンバスに乗って約1時間かかります。
外観は素晴らしく立派で期待も膨らみます
が!・・・・詳しくは次回で。
チェックインして、ゴタゴタしている間に夕食の時間になりました。
あまりに外が強風で寒いので、ホテル内で食べようかとフロントでレストランについて聞くも
要領を得ず・・・ガイドブックに載っていた送迎してくれるレストランに行くことにしました。
「済州マッサラン」という食堂?です。
チェジュといえば有名なのは黒豚とアワビ粥とみかん。
黒豚を食べるのを楽しみにしていました。
私達の感想は・・・・
「普通だね」・・。
済州市内にはクチコミでも高評価の美味しい黒豚の焼肉屋さんが何軒かありますよ。
本日もご覧いただきありがとうございました。
次回はチェジュのロッテホテルです。

にほんブログ村
なのでまたゆっくり行動

昨日までは、「午前中に歴史遺産でも見学しよう

かなりの雨降りだったのであっさりと却下して例の朝食ビュッフェをのんびり堪能してました。
そしてチェックインの時に新羅免税店のクーポンを頂いていたので、散歩代わりに覗いてみることに・・・
なのに・・・なのに・・・いきなり捕まったコスメエリアの「benefit」で買うわ買うわの大暴投

どうしてこうなってしまうのか・・・
「ちょっと試してみますか?」なんて言われて、顔に塗りたくられると
「あらっ、いいかも・・」なんて具合になってしまって。
ここのメーカーは好きだったし、結果は「買って良かった」と思えるものでしたのでヨシとします。
すべて毛穴消しなどの下地のリキッドなのですが、左にある筆が優秀なんですよ。
リキッドタイプのファンデーションなど、皆さんはどのように使っていますか?
スポンジにつけてか、手の指で・・・という具合じゃないでしょうか?
私もそうだったんですが、この平筆を強力にプッシュされまして・・・。
試しに買ってみて今使っているんですが、これがとっても良いのですよ!
リキッド用の筆なのでいつも使っているフワフワの毛先ではないのです。
パウダーファンデーションだけではもうちょっと無理・・・という私と同年代、または同年代以上のお姉様達にお勧めいたします。
そんなこんなで予定外の免税店で時間を使ってしまいましたが、
ホテルからタクシーで金浦空港に向かいました。
仁川空港まではホテル前からバスが出ているのですが、金浦空港まではタクシーで行くのがベストとのことでした。
約1時間ほどかかりました。
金浦空港の国内線はなんか寂しい雰囲気。
空港でビビンバの昼ごはんを食べましたが、レストランスペースも落ちぶれたデパートみたい

約1時間のフライトでチェジュ島に到着。
韓国の一番南に位置するので暖かいと思っていましたが、
この日は生憎の悪天候で雨と強風で寒い、寒い。
泊まったのは中文地区にあるロッテホテル。
この地区の主要ホテルを廻るリムジンバスに乗って約1時間かかります。
外観は素晴らしく立派で期待も膨らみます
が!・・・・詳しくは次回で。
チェックインして、ゴタゴタしている間に夕食の時間になりました。
あまりに外が強風で寒いので、ホテル内で食べようかとフロントでレストランについて聞くも
要領を得ず・・・ガイドブックに載っていた送迎してくれるレストランに行くことにしました。
「済州マッサラン」という食堂?です。
チェジュといえば有名なのは黒豚とアワビ粥とみかん。
黒豚を食べるのを楽しみにしていました。
私達の感想は・・・・
「普通だね」・・。
済州市内にはクチコミでも高評価の美味しい黒豚の焼肉屋さんが何軒かありますよ。
本日もご覧いただきありがとうございました。
次回はチェジュのロッテホテルです。

にほんブログ村