新羅ホテルに宿泊したのは、この朝食ビュッフェを体験してみたかったからかも・・・。
8時過ぎに行きましたが、4月の平日にもかかわらずほぼ満席に近い感じ。
当然、窓側の席など空いているわけがございません
パークビューという名のレストランですが、窓側で景色を堪能しながら食事をできる人はわずかです。
最初に戸惑ったのが・・・席に案内されてからです。
今までたくさんの朝食ビュッフェをいただきましたが、どこも席に案内されてからまずは「お飲物は?」と聞かれ、コーヒーなり、紅茶なりサーブしてもらいました。
でもここは・・・、席に案内して頂いてからほったらかしです。
最初の飲み物から自分で取ってこなくてはならないのです。
ちょっとビックリでした。
私は朝はまずコーヒーを飲んで一息ついてから食事に入るのですが、調子が狂います。
しかも、コーヒーサーバーがあるわけではなく、コーヒーマシンのスタンドにいるスタッフに注文する形式。
時間帯が悪かったのか、そのスタンドには既に列。
並んでゲットしたカフェラテがこちら↓
可愛くアートしてくれていますし、イケメン君だったので許しちゃう
一息ついていざビュッフェに出陣
さすがに凄い品数です。
ちょっとずつ長々と食べていましたら、ビュッフェの終了時間10時近くになっていました。
最初は人が多くて写真は撮れないなぁと諦めていましたが、この時間になると空いてきましたのでチャチャッと写真撮影。
一気に列挙しますよ~。
パンコーナー。デニッシュ系のパンが充実していました。
↑ヨーグルト、シリアルコーナー
↑イタリアンコーナー
イタリアンコーナー
↑お粥
↑中華コーナー
↑フォーなどの麺系
↑ジャパニーズ
↑フルーツコーナー。これはちょっとしょぼかった・・・。
この他にもドリンクコーナーやチーズ類、卵料理を作ってくれるエッグスタンドなどもありました。
とにかく、お値段が高いのも納得の品揃えですし、小鉢料理も多くディスプレィも美しかったですね。
マイナス点は・・・
・先ほど述べた、最初のドリンクからセルフなこと。
・たくさんのゲストを入れるためか、テーブル間の間隔が狭い。
・女性スタッフ全員、すました感じで冷たい感じがする応対。
・2連泊でここを利用しましたが、メニューが全く同じ。
57000W(税+サービス料が別にかかれば5500円くらい?)の価値があるかと聞かれると・・・・
う~ん、微妙。
だって、こんなにたくさんの種類はいくらなんでも食べられないもの。
残念ながら、それほど優雅な雰囲気でもないし。
景色が良い席は限られているし、人が多くてガチャガチャしてる。
特に初日の私達は中国人に挟まれた席で、両隣の中国人が私達の席を挟んで大きな声で会話を始める始末で・・・余計にうるさい印象だったのかな。
私達はいきあたりばったりの旅でしたので、時間に余裕があり時間をかけてビュッフェを楽しみましたが、スケジュールが詰まっていたら利用しないかも。
時間とお金に余裕のある食いしん坊さんにはお勧めしますよ
本日もご覧いただきありがとうございました。
お腹が空いてる方には目に毒な写真ばかりですみません
にほんブログ村
、