レナーズのマラサダ@ハワイ本店
こんにちは!片山智香子★パンマニアです。
今回のハワイ旅行では、3軒のパン屋さんに行ってきたので
レポートしますね。まず一軒目は・・・
横浜にも支店のあるマラサダで有名なレナーズ。
ワイキキエリアからは少し離れています。
私たちは今回はレンタカーを借りずに旅行会社のトロリーを
利用してコチラ方面へ!セーフウェイなるオーガニックスーパーの
道路を挟んだところにあります。
マラサダは3種類のタイプから選び
中には5種類くらいのなかから選ぶこともできます。
今回はプレーンにチョコにカスタードをセレクト。
出来たであつあつ!モチモチしていて衣厚め、
チョコレートよりカスタードの方が個人的には好きですね。
でもプレーンが一番好きかな。
ちなみにマラサダ以外にもデニッシュや惣菜パンも。
現地のかたはそちらを買っている人も多かったかも・・・。
マラサダとは・・・
ファットチーズデーと呼ばれる断食前日に脂肪分たっぷりのスイーツを食べる
カトリック教の習慣は、ハワイでは「マラサダデー」として親しまれている。
レント(受難節)に行う6週間の断食修行を前にマデイラ島産ペーストリーを
たらふく食べるというポルトガルで古くから伝わる風習。
そんな風習がハワイでも行われるようになったのは1870年代後半から。
サトウキビ労働者として移住してきたポルトガル人の子孫が作り出したのがきっかけ。
ちなみに、たまたまですがお店の前で食べている時に
フジテレビ・リアルスコープ(3月15日放送分)の取材を
家族で受けましたよ。残念ながら私たちのコメントはカット
されてしまっていましたが(笑)マラサダ注目されているのかも!!
うふふ・・おまけ。
インタビューはカットされていますが、チラッと私うつってます。
分かりますか?(笑)