【レッスン後記#532】イチジクくるみパン(2) | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

【レッスン後記#532】イチジクくるみパン(2)

こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン料理研究家です。



今日の生徒さんはリピーターさんのNさん

これまたリピーターのKさん、そして新規でKさんのお友達のYさん

3名様満員御礼のレッスンでございましたありがと


片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 


今日はとにもかくにも暑かった!!

クーラーは入れていたけれど、イマイチ涼しくなかったような気が・・・

生徒さんの3人様ごめんなさいね。うむ、ちょっと対策考えなくちゃな。



さて、気を取り直してレッスン。

今日はYさんだけ新規の生徒さん。

そしてパンは好きだけれど作るのは初めてとういことでしたが、

もともと器用な方なのでしょうね。とっても上手にできておりました。



「昔、母がパンを作っていて一晩置いておくというイメージがあったのですが

 こんなに簡単にできちゃうんですね」と。



そうなんですよ!私も根がズボラなので、ムズカシイことと

面倒くさいことは苦手です(笑)簡単に美味しくできないとリピートして

作らないものね。


また、今日のパンはとってもこねやすいので

ほぼ失敗なく作れるパン(&見栄えの良いパン(笑))

夏場は気持ち水分少なめが良いですが、春、秋はジャストで。

逆に冬は少しだけ多めな水分でつくってくださいね。



そそ、今日、チラッと話にでていた軽井沢のアドベンチャーの件は

コチラ に詳しくレポートしているのでチェックしてみてくださいね。


片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 



Nさん、Kさん、Yさん、

レッスンにご参加くださりありがとうございました。

是非、ご自宅でも作ってみてくださいね