個人用の自宅に全館空調システムを導入できるって知ってた?! ~azbilさんのショールーム~
こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン料理研究家です。
パン教室に参加してくださった生徒さんなら分かると思いますが、
教室である私の自宅のキッチンは私仕様に10cm高くなっていたり
お子様連れで参加しやすいように和室と繋がっていたり・・・
よく、「教室のためにこのように作ったのですか?」と聞かれます。
っが、実は注文住宅ではなく、たまたま建築途中に購入する
流れになったので、変更したいところを変更してもらえたという。
だから、私にとって、実は今回が初のモデルハウスデビュー![]()
あっ、でもね、リフォームするワケでも新築するワケでもなく(笑)
今回はazbil さんなる会社の全館空調システムのお勉強会のため
まずは、TVKハウジングプラザ横浜のヨコハマくらし館
「プラッツ きくばり」にてイケメン田中さんから(笑)
家庭用の全館空調システム「きくばり」 についての説明をば。
全館空調とは・・・
ルームエアコンとは異なり、1つの空調設備と
家中に張りめぐらせたダクトで空気をクリーンに家中の温度調整を
行うシステムとのことなんですって!
風量も微風程度で風があたるというイヤな感じもなし!
でもね、ショールームで見ていても実際のイメージが
なかなか掴みづらいということでモデルハウスへGO!!
百聞は一見にしかず。
どんなにイケメンの田中さんに、室内の雰囲気を邪魔せず
部屋の用途に合わせて増やしたり減らしたりできるんです。
と言われても、雰囲気を邪魔せずねぇ~と思っていたのですが
ホント!部屋の雰囲気を全然邪魔してない!!
エアコンと違って組み込まれてるから、妙に自然な感じ。
ちなみに、みなさんは個人の自宅用に
全館空調システム を導入できるって知ってました?
恥ずかしながら、私は今回のお勉強会に誘って頂くまで
そのようなシステムがあることすら知らず・・・。
全館空調って会社などが入っているビルのイメージあったよね。
我が子にはアレルギーやアトピーなどがないので
ハウスダストや花粉症に疎い私ですが、全館空調システムは、
もちろんこれらにも良いのは言うまでもなく・・・。
今回は、全館空調の良さをお勉強しながら、
主婦目線、女性目線で感じたことをフィードバックしてきました。
ちなみに、ここ↑どこかのお店でもなんでもなく、
モデルハウスの3階。ゲストルームというか・・・
写真には写ってませんが、目の前には屋上庭園もありました。
モデルハウスを見に行くだけでもかなり楽しいかも(笑)







