【再び満席です!】大好評につき、7月にバインミー追加レッスン開催いたします!
7月18日のバインミーレッスン。再び満席です。
ありがとうございます!!
今後もご希望を頂きましたら出来るだけ対応してきますので
ご興味ある方は遠慮なくご連絡くださいね。
バインミーの追加レッスンですが、大好評につき満員御礼に!
ありがとうございます。今回は下記日程にて予定しましたが、
他にもご興味ある方がいらっしゃるようでしたら追加でレッスン致します。
ブログ右のメールフォーム、もしくはHPのお問い合わせ から
遠慮なくご連絡ください。
====
こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン料理研究家です。
5月のレッスンパンだったバインミー。
ベトナムのサンドウィッチなのですが、大変ご好評をいただいております。
リクエストにお答えし、7月に追加で3レッスン開催することになりました。

_______________________
レッスン代金: 5,000円
(天然酵母&イーストレシピ、トッピング具材、スープ含む)
フレンド割引適用の場合は4,500円
グループレッスンでも適用されます。
募集人数 : 定員3名
【スタンダードレッスン】 10:15~13:15頃まで
*これらの日は子連れ不可です*
7月5日(木) 終了しました
7月10日(日) 満席になりました
7月12日(木) 満席になりました
携帯からもお申し込みいただけます
*自宅を開放して教室をしているので、
ご予約頂いた方にのみ詳しい場所などはご連絡いたします。
バインミーとは、ベトナムのサンドウィッチのこと。
フランス統治時代の置き土産のパン文化でフランスパンに
アジアンテイスト満載な具材をサンドするパンのことなんです。
3月にベトナム旅行をして、
本場のバインミーを堪能してきたワタクシ。
ベトナムは食事がめちゃくちゃ美味しいのは有名ですが、
バインミーも例に違わず。これは是非とも、みなさんに紹介したい!
と帰国後試作を繰り返しておりました。
サンドする具材は、個人のお好みで全然オッケーなのですが、
レッスンでは定番とされているレバーペースト、ハム、なます、
パクチー、チリソースのバインミーをご紹介しますね。
そして、パンなのですが、
フランスパンでありながらバゲットのように固くありません。
色々試作してみたのですが、是非ともみなさんには
美味しいバインミーを味わってもらいたいので、
今回は天然酵母でフランスパンを作ろうと思っています。
(ドライイーストで作るレシピも添付しますね)
ご興味ある方は是非この機会にご参加くださーい
