【レッスン後記#518】バインミー(9)
こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン料理研究家です。
今日の生徒さんは、みなさんリピーターで、Sさん、Nさん、Mさん
チームS、なんだかとってもチームSっぽいメンバーでしたねー。
(Sさん、この表現なんとなくわかるかな?(笑))
Kくんが幼稚園に入り、Sさんの役員参画ぶり。
期待を裏切らないですなー(笑)
そそ、朝時間。ミッシェルさんが探しきれてないです(汗)
そして、良くネタがあるよねーというツッコミ。
あははは!!改めて自分でも良くあるな・・・と思います。
Mさん、Yちゃん
来年から幼稚園なのですねー。
すっかりお姉さんらしい表情になって。お喋りもすっごい上手。
ママが席を外している間、ホント対等にお喋りしちゃってましたよ。
時々、「それは本当?」ってつっこむところ満載でしたけれど(笑)
Nさん、私も中学受験は考えていたけれど転居については
考えたことがなかったなー。でも、おっしゃる意味はすっごい分かる。
なるほどねー。
にゃはは・・・教育に熱心だというのは我が家と同じですな。
まぁ、その方がこっちもラクですけれど・・・。(送迎は大変だけれど(笑))
そして、Nさんのエプロン。かなり萌えぇ~デス
Sさん、Mさん、Nさん
レッスンにご参加くださりありがとうございました。
是非、ご自宅でも作ってみてくださいねー



