【レッスン後記#513】バインミー(7) | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

【レッスン後記#513】バインミー(7)

こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン料理研究家です。



今日の生徒さんは、リピーターのKさんSさん、新規の生徒さんIさん

三名様での満員御礼レッスンがでございましたありがと


片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 


いやぁ~、今日のレッスンはとにもかくにも楽しくてずっと笑いっぱなし!!

もちろん、生徒さん同士初対面だったのだけれど、

かなりディープな話を(うふふ・・・内容は秘密(笑))時に真面目に

時に笑いにしてしゃべり続けた3時間でしたねー。


Sさん

今日のレッスンのために3日くらい前からパン断ちしていたのだそう(笑)

朝もヨーグルトだけにして望んでいただきありがとうございました!

っね、めっちゃくちゃ美味しかったでしょ?!(笑)

バインミーというトッピングの面白さもあるのだけれど、

とにもかくにもパンが美味しい!



Kさん、例の件は初耳だったけれど(笑)

そうか・・考えさせられるものがあるね。でも、ホントだよ。

チャンスはピンチの顔をして現れるからみんな見逃しがちなんだって。

私みたいに「ポジティブすぎて気持ち悪い」って言われるほど

ポジティブになることないけど(笑)あとは良いことがガンガンくる!!よ。



Iさん、Iさんのヴィジョンをどうすれば形にできるのか?!

無責任なことは言えないので、いまの私に分かることをお話しましたが

もし、ジャンルが違くても同じようなこと。社会起業家的な?!

そんな方の著書を読んでみるとヒントがあるかもしれませんよ。

片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 


Iさん、Sさん、Kさん

レッスンにご参加くださりありがとうございました。

是非、ご自宅でも作ってみてくださいねーバイバイ