KIDS PARTY LESSON@ミッドタウン
こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン料理研究家です。
今日はお友達であり、アニヴァーサリープランナーでもある
辰元草子さん
のKIDS PARTY LESSONに行ってきました
今回のレッスン、先日、草子さんとマイちゃんとランチをした時に
教えて頂き、これは是非とも行かなくちゃ!
とお友達のともちゃんも誘って行ってきたのであります。
斉藤智子さん、辰元草子さん、そして私&息子
本当はマイちゃん親子とも一緒に写真を撮りたかったのですが、
子供たちは自由でともちゃん親子と撮るので精一杯(笑)
今日のレッスンではコチラの著書に書かれている内容を
実際に草子先生がデモンストレーションでレクチャーしてくれるスタイル。
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
こういうのってセンスの良しあしもあると思うのですが、
私なりの解釈をすると、ポイントはフィンガーフードをいかに
可愛くデコレートするのかということ。
子供が主役のパーティーなので、あらかじめ子供が起こしそうな
ハプニング(笑)を予測して、楽しみながらリスクヘッジをする。
そんな容器選びもポイントなのかなと。
パン一つとっても、こんな風に工夫すればクリスマス仕様に

素敵に演出できるんだわー!と感心しっぱなし!!
あははは!私の場合、こういったセンスがないので
そのまま草子さんにケータリングお願いしちゃいたいところですが(笑)
草子さん、mama loves JAPAN!のスタッフの方々
今日はありがとうございました



