【レッスン後記#416】モッツァレラトマトパン(5) | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

【レッスン後記#416】モッツァレラトマトパン(5)

こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。



今日はモッツァレラトマトパントマトのレッスン5回目。

今日の生徒さんはリピーターRさん、Iさん、
そして、新規のOさん3名様満員御礼のレッスンでございましたありがと


子連れOKパン教室in横浜  ~ボウル一個で簡単パン作り~

Oさん、最近パン作りを始めたとのことですが、
とっても上手に出来ていましたよ。特に生地をはらせる作業がグッドぐぅ~。
みなさんなかなかムズカシイとおっしゃるのですが、
結構、それって大事だったりして・・・(笑)

パンの道具はちゃんとしたものを揃えようとすると、
製菓製パンのお店に行けばなんでも揃います。
それこそ、CUOCAあたりだったら可愛いものもあるのでいいのですが、
そんな形にこだわらないのであれば家にあるもの&
100均グッズでノープロです。

Iさん、最近、元町に行くことが多いのでパン屋さん情報助かります!
せっかく横浜に住んでいるので、まずは神奈川から攻めるべ!と
精力的に行っているので、また時間を見つけていってみまする!!
そんな私のイチオシはやっぱりCafe Four@元町なのでネコの肉球2
是非是非行ってみてください!!
大丈夫!ブラフのあの坂を子連れで行けたIさんだからいけるはず(笑)


Rさん、いつもご参加くださりありがとうございます!!
どうかなぁ~、旦那さまがこのパントマトを気に入ってくれると嬉しいのですが笑う
しかし、Nちゃん、髪の毛を切ったのもありますが、
お顔がベビーから幼児になってきましたねぇ~カピバラ

うちの子もママべったりな時がありましたが、
小学校一年生になった今それも良い思いでです(笑)

そして、そして、いの一番に
拙著をご購入くださって本当にありがとうございましたドキドキ






Rさん、Iさん、Oさん
レッスンにご参加頂きありがとうございましたぬいぐるみと‥
発酵は室温でもできますから、是非、お家でもつくってみてくださいねバイバイ




輸入キッチン雑貨 queserasera(ケセラセラ)

-ウィリアムズソノマ,クレート&バレル,

 トレーダージョーズ などの輸入キッチン