【レッスン後記#402】イングリッシュマフィン(2)
こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。
今日はイングリッシュマフィンのレッスン2回目。
今日の生徒さんはみなさんリピーターの方たちです。
Rさん、Sさん、Wさん2名様満員御礼のレッスンでございました
今日はみなさんリピーターさんとうこともあり、手際よくコネの作業終了
あはっ、Sさんに関して言えば今日の朝もパン作ってきたらしいです(笑)
このイングリッシュマフィンはほのかに甘いので時間がたっても
風味よくとっても美味しいんですよ
そして、今日はホントに偶然なのですが3人ともある共通点が・・・。
えっとですね・・・みなさん出身地
が一緒だったんですよ!!!
が一緒だったんですよ!!!以前、私、ケセラセラ通信で
広島のアンデルセン(本店)に行ってみたい!って書いた時に
SさんとWさんから「広島出身です」ってメールを頂いていて、
Rさんとは何度もアンデルセン話してますからね(笑)
ホントに偶然なのですが、なんだかこの偶然嬉しかったりして
Rさん、
今日はお花まで頂いてありがとうございました!!
最近、なにかあると自分でもお花を購入して癒されていたりするので
とってもとっても嬉しかったです。
Wさん、
今月末から職場復帰とのこと。
最初はKくんと一緒に慣れるまで大変だと思いますが、頑張ってくださいね!
当面の間は週末は日曜日になると思いますが、
またKくんと一緒に遊びにきてくださいませ。
Sさん、
Yくん、大きくなりましたねー!!
相変わらずニコニコした笑顔がかわゆすです(笑)
Yくんの「えっ?」はマイブーム?!(笑)
Sさんのコネの手付き、これは作りこんでるなの手でございました。
Sさんのコネの手付き、これは作りこんでるなの手でございました。
Sさん、Wさん、Rさん
レッスンにご参加頂きありがとうございました
発酵は室温でもできますから、是非、お家でもつくってみてくださいね
