必要としてくださることに感謝!そして、その需要に答えることが私の役目!!
こんばんは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。
ここ最近、自分を取り巻く環境が
目まぐるしく変化していると感じています
レシピ本
のお話を頂いたり、
女性の起業についてお話する機会
を頂いたり
同じような活動をしている方はたくさんいらっしゃるのに
私を選んでくださったことに感謝
すると同時に、
その道のプロたちが見出してくださった
私の新しい可能性に精一杯答えるのが私の役目だと感じています。
それはレッスンに関しても同じことが言えると思っているんですね
数あるパン教室の中から、私の教室を選んでくださったこと。
そして、当教室はオール単発レッスンながらもリピーターの方が多い
というのは、教室を気に入ってくださっているからだと思うんですね。
これは感謝以外のなにものでもありません!!
でもね・・・
「最近、先生のところの予約が取りづらいんですよね」
という常連さんの声を何件か聞いたんですね![]()
あぁ!そんな風に感じさせてしまっているとは・・・・
これは由々しき問題でしょ![]()
私の方でも実践講座などを開講し仕組みづくりを!!と
思ってはいるのですが、なかなか思ったような仕組みづくりには至らず。
だからと言って、何も手を打たないのは怠慢以外の何ものでもない。
ということで、4月から息子が小学生になることをきっかけに
今後の仕事の配分、レッスンのスタイル(1日2回制も取り入れようかと・・・)も
テコイレが必要だと感じています。
実際には息子の小学校ライフが始まってからになると思いますが、
今後とも新しい環境に対応しながら、
改善を繰り返していこうと思ってますのでよろしくお願いいたします!!

