【レッスン後記#386】ベーグル(1) | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

【レッスン後記#386】ベーグル(1)

こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。


今日はベーグルのレッスン1回目。

今日の生徒さんは、リピーターのMさん、
新規の生徒さんのSさん、Aさん
3名様満員御礼でのレッスンでございましたありがと


子連れOKパン教室in横浜  ~ボウル一個で簡単パン作り~

ベーグルは私が一番好きなパンぬいぐるみと‥でして、ちょっとしたこだわりが・・。
最近では、日本人の口に合うようにかふんわりしたベーグルも多いですが
私はモッチリしているけれど、噛みごたえのあるベーグルが好きカピバラ


だもんで、レッスンではそんなベーグルを作るべく、
水分量もできるだけ少なめにして作っていますが、
今日の場合は、あと10ccくらい仕込み水は増やしても大丈夫そう。


Aさんは都内方面からTDL*遠路いらしてくださって!
(遠かったでしょ?!私も地下鉄博物館とかいったことあるから距離わかりますもん!)
あんまりがっつり、教室運営のことについては話せなかったけれど、
今日お渡ししたフライヤーのセミナーでも
同じようなお話をすると思うので日程があったら是非!


Sさんはパン作りが初めてとのことでしたが、
お料理好きごはんなだけあってとっても丁寧に作られてました。
旦那さまのチェックが気になりますが(笑)
気に入っていただけると嬉しいです!!


そして、Mさん
このパンはいまのMさんにとっても向いていると思うパン。
あっ、でもね、このパンだけはHBにコネをお願いしない方法をお薦めします。
っていうのも、HBだとコネすぎちゃうの=柔らかくなっちゃうのです。

レッスンの時もいったけれど、私はアンチHBでは全然なくって、
基本、パン作りを楽しめれば方法はなんでもいいんじゃない?!
って思っているのでHBでコネちゃうのオッケーなのですが、
ベーグルだけは手ごねの方が断然美味しいかと。


そして、今日はショップの商品カート
大人買いしてくださりありがとうございました!

子連れOKパン教室in横浜  ~ボウル一個で簡単パン作り~

こっ、こっ、こんなにご購入して頂けると思わなかったので、
逆に「いいの?こんなに??」と店主らしからぬ発言まで(笑)

うふっ、でもね、教室で買ってもらうと運賃がかからないのはもとより
10%オフなのでお得度満載なのでありやすena




輸入キッチン雑貨 queserasera(ケセラセラ)

-ウィリアムズソノマ,クレート&バレル,

 トレーダージョーズ などの輸入キッチン雑貨