【レッスン後記#354】ベーコンエピ(3) | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

【レッスン後記#354】ベーコンエピ(3)

こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。



今日はベーコンエピのレッスン3回目。
今日の生徒さんは、リピーターのKさん、Iさん、Hさん
3名様満員御礼でのレッスンでございましたありがと

子連れOKパン教室in横浜  ~ボウル一個で簡単パン作り~

Iさんが前回着てくださったのは、妊婦さんだったころママ
今日は6ヶ月の可愛いベビーちゃんを連れて参加してくださいましたママ

日頃、周りのママたちに抱っこされ慣れているらしいですが、
Rくん、本当におとなしくって!!
あははは・・・私、いつまでもニオイ嗅ぎながら抱っこしていたかったです(笑)


Kさんは、前2回はリピーターのKさん(あっ、彼女もKさんでしたね(笑))
一緒に参加してくださっておりましたが、今日は単独参加。
でも、IさんとHさんの臨時ママとして大活躍でございましたね。

ベーグル、ハイジの白パン、ベーコンエピっていう流れだと
多分ね、ベーコンエピが一番作りやすいかも!!
時間が短いって意味ではベーグルが一番なのだけれど、
こねやすさって意味ではベーコンエピの方がこねやすいのでポイント



Hさん、コネの作業などほとんど私のサポートなくこねられていましたね。
中に入れる具材はエピの形にこだわらなけれど、なんでもオッケーですよ。
ただ、麦の穂にするにはカットして左右に倒しやすいものがベターなんですよね。
まだ試作をしていませんが、今までの経験でいくとチーズ、マヨネーズ、バジル
という組み合わせもなかなか美味しいと思いますよ。



Hさん、Kさん、Iさん、
レッスンにご参加頂きありがとうございましたぬいぐるみと‥
是非、お家でもつくってみてくださいねバイバイ




輸入キッチン雑貨 queserasera(ケセラセラ)

-ウィリアムズソノマ,クレート&バレル,

 トレーダージョーズ などの輸入キッチン雑貨