ベーコンエピを作るとき、やっぱりチューブの粒マスタードが便利なのです♪ | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

ベーコンエピを作るとき、やっぱりチューブの粒マスタードが便利なのです♪

こんばんは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。




11月のレッスンパンの一つであるベーコンエピ。



その他のアレンジをアドバイスする意味でも具材を変えて

作ってみましたが、やっぱりベーコンと粒マスタードの相性が

一番好きだなと思う今日この頃。


子連れOKパン教室in横浜  ~ボウル一個で簡単パン作り~


ここに来て、いつも利用しているスーパーにチューブ式の

粒マスタードが売っておらず、かなり焦りました・・・汗



いや、もちろん瓶に入っている粒マスタードでも作れますよポイント

でも、ぶっちゃけ面倒くさいでしょ?!(笑)


ビニールに入れて先っちょ切ってって作業が面倒くさいワタクシ。

必死になって探したら隣駅のスーパーに売っていたのでまとめ買いです。



子連れOKパン教室in横浜  ~ボウル一個で簡単パン作り~


うふっ、先日参加してくださった美人OL3人組も粒マスタードたっぷり注入中(笑)


子連れOKパン教室in横浜  ~ボウル一個で簡単パン作り~



ベーコンエピのレッスンを受けてくださった方なら、

麦の穂(エピ)を作ることに興奮し、もっとカットしたーい!となるコチラの作業↓



子連れOKパン教室in横浜  ~ボウル一個で簡単パン作り~-ベーコンエピ2

みんな、後からパンをくっつけてエピになると思っているらしいので

エピの作り方、ちょっぴり種明かしです。

こんな風に↑カットして作るのですよピース




子連れOKパン教室in横浜  ~ボウル一個で簡単パン作り~

明日、明後日とベーコンエピのレッスンを受けてくださる生徒さまランチ

こんな美味しそうなベーコンエピを作っていただきますのでお楽しみにぃ~バイバイ





輸入キッチン雑貨 queserasera(ケセラセラ)

-ウィリアムズソノマ,クレート&バレル,

 トレーダージョーズ などの輸入キッチン雑貨