息子からの信号に耳を傾けてみる・・・。 | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

息子からの信号に耳を傾けてみる・・・。

こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。



情報過多のご時世、自分の『軸』なるものがないと

Aさんに「○○である!」と言われたら、○なのか!と思ってみたり。

Bさんに「△△である!」と言われたら、△なのかなと思ってみたり。




でも、自分の将来像というものは、

既に自分の中で決まっていることなのかなと。




○かと思ってみたり、△かと思ってみたりするのは

そういう気がするだけで、結局自分の将来像ではないなと。




今年から花粉症になってしまった息子。結構辛そうです・・・号泣

私の仕事への考え方を変えたのは息子の病気が大きく関係しており、

自分の将来像を考える時に、切っても切れないのは息子との関係性です。



TIME×YEN 時間術 (タイムエン時間術) すべての時間を成果に変える31の鉄則/長野慶太
¥1,365
Amazon.co.jp

いま読んでいるこの本↑でも、時は金なりと声を大にして唱えているし、


時は金なりということは昔から言われていることだけれど、

この本では、限りある人生の中で日常の小さなことでもそれはやるに値するのか?

と全てのことに疑問をもった方が良いということで書かれているのだけれど・・・。




私に与えられている限りある時間、どのように使うべきなのか?

いま一度、よく考えてみようかなと思う。





ペタしてね   読者になる


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

子連れオッケーな横浜のパン教室といえば

ケセラセラ  

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■