子育てタクシーってものがあるらしいです!
こんばんは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。
今回、息子の発熱により(あっ、インフルではありません!)
連日、病院通いをしておったのですが
ペーパー歴15年のワタクシが頼りにできるのはタクシーだけ。
体重17キロの息子を抱えてタクシーを拾うというのも
一苦労なので迎車してもらおうと、色々タクシー会社を調べていて
こんなん見つけました↓
玄関先まで案内に行くことができるタクシーのメリットを最大限に生かし、
タクシー事業者と地域の子育て支援事業者とがネットワークを作り、
一定のサービス水準とマインドを保ちながら、
子育て家庭のみなさまに対してより安心で安全なタクシーが
「子育てタクシー」なのです。とのこと。
特に料金追加もないということで、今回チャイルドシート付きで
利用したのですが、なかなか良い感じでしたよ
タクシーのおじちゃんがお喋りだったのは、まぁ、ご愛嬌ってことで(笑)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
子連れオッケーな横浜のパン教室といえば
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


