なぜに託児付きセミナーが開催できることになったのか? | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

なぜに託児付きセミナーが開催できることになったのか?

こんばんは!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。



先月から不定期ながら開催させて頂いている

集客の仕方おしえます!プチコンサル付き教室運営セミナー



過去3回、託児なしで開催してきたワケですが、

なぜに今回(11/30(月))は託児付きで開催できることになったのか?



それはひとえにこちら↓虹いろ。さん のおかげ!!

子連れOKパン教室in横浜  ~ボウル一個で簡単パン作り~-虹色。


きっかけは・・・


虹いろ。代表の涼木さんに

「セミナーを受講したいのですが、どうしても子連れではダメですか?

 もし、そうであるならば、私が主宰している虹いろ。で開催するという

 形ではどうですか?」とご提案のメールを頂いたところから始まっています。



実は、虹いろ。の存在は私が教室を立ち上げた当初から知っておりました。

私の記憶に間違いがなければ、虹いろ。さんは立ち上げ早々

某新聞社に取材されていたはず。同じように子育てママ向けに活動していて

すごいなぁ~!!と思っていた記憶が(笑)

だから、今回、涼木さんからご提案を頂きとっても嬉しかったんですドキドキ



すでに自宅教室を開いているけれど集客に困っている方、

漠然とではあるけれど、将来的に自宅教室を開きたいと思っている方、

少しでも今回のセミナーにご興味を頂いているであればどのような環境の方でも

受講して頂きたいと思っています。

しかし、私ひとりでは、どうしても託児の手配までは手がまわりません!!



今回、このようなご縁に恵まれ

託児付きのセミナーを開催することができることになりました。

「受講したいけれど、子供を預けられないから・・・」

と思っていたアナタ!!今回の託児付きのセミナーをお見逃しなくポイント



今日から虹いろ。にてセミナー申し込みカート開始 だそうですフランス

http://nijiirowork.cart.fc2.com/



【関連記事】

私いろ。見つけた!

今回のセミナー開催に関連し虹いろ。さんからインタビューを受けました。

今の活動を行うきっかけ。活動を続けていくうえで大切にしていること。

小さい子供がいながら資格取得するまでの工夫などをお話させて頂いております。

http://nijiiromaru.web.fc2.com/interview.htm




ペタしてね   読者になる


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

子連れオッケーな横浜のパン教室といえば

ケセラセラ  

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■