トーマスタウン@ららぽーと新三郷
おはようございます!片山智香子★ボウル一個のパン作りです。
昨日は片道2時間かけて息子連れ(幼稚園ズル休み(笑))で
ラッピング教室に参加したのにはワケがありまして・・・。
ホントはね、来月のレッスンに息子が幼稚園に行っている間に受講しよう!
と思っていたのですが、その日は息子の生活発表会参観日とバッティング。
うーん、11月のレッスンまで待っていると自分のモチベーションが下がりそうだし・・・
ということで、ラッピング教室の数駅隣りに
ららぽーと新三郷 内に入っているトーマスタウン。
トーマス大好きな息子にピッタリな場所だわ!
まずはラッピング教室に付き合ってもらって帰りはココによってあげようと。
アンド、実はワタクシ、18歳になるまでこちら三郷に住んでおりまして、
ららぽーとに直結している新三郷駅は高校3年間、毎日利用しておりました![]()
久しぶりの三郷はどうなってるんだろう??と郷愁の思いも(笑)
当時は1番線と2番線がかなり離れてまして、
鉄橋を渡らないと反対側にいけないというなんとも辺鄙な駅だったのですが
いまじゃすっかりキレイな駅に様変わりしてました。
しかし、三郷、私が中学生の頃は学校の屋上からまわりを見渡しても
畑と田んぼしかなく、「なんじゃこりゃー!!」というくらい田舎だったのですが
ここ最近はイケア、コストコ、そしてららぽーととドンドン発展していってます。
もう、昔の三郷の面影ないのかな?と思いきややっぱりまだ田んぼもあって
ちょっと安心しました(笑)
っと、話がそれましたが、トーマスタウンに戻してっと・・・。
ここは3トーマスコイン(500円)で入れるブレンダム。
保護者1名まで一緒にはいれて、ベンチなどもあり。
息子、もう一人で充分に遊べるので私はベンチで黙々と
携帯チェックしてたりして(笑)
それ以外にも1トーマスコインで遊べる簡単なゲームもありましたが・・・
大人目線で全体的な印象を言うと、
うーん、近場なら遊びにくるかもしれないけれど
わざわざ2時間をかけて遊びにくるほどではないかなと(笑)
全体的に遊べるものがあまり多くない&ちょっと高い。
でもね、息子はかなーーーーり楽しかったようですよ![]()
なんども「今日楽しかったね!」と言ってましたから!!
まぁ、幼稚園ズル休みしてママと一緒にお出かけできたのも
楽しかったんでしょうけれど(笑)
しかし、息子よ!!
次回はおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に行ってくれ!( ̄▽+ ̄*)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
子連れオッケーな横浜のパン教室といえば
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





