ジャポニカ学習帳 ~さっそくヨコミネ式実践?!~ | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

ジャポニカ学習帳 ~さっそくヨコミネ式実践?!~

こんにちは!! ユンケルブロガー の片山智香子です。



あっと言う間に読み終わった こちらの本↓

天才は10歳までにつくられる―読み書き、計算、体操の「ヨコミネ式」で子供は輝く!/横峯 吉文
¥1,260
Amazon.co.jp

ヨコミネ式によると、大事なのは読み、書き、計算、体操だとのこと。


息子が通っている幼稚園で、

これら全てをカバーするのはちとムズカシイので、

そこは家庭でトライしてみようかとにひひ



体操は、自分自身(ママ)も

ダイエットのためのヨガさえも続かない状態なので、

まぁ、置いておいて・・・(笑)



子育てママを元気にしたい!片山智香子の「人生ケセラセラといきまっしょい」ブログ-ジャポニカ学習帳


ここ最近、すべてのことに

仕組みづくりが大事だなと思っているので、

まずは息子専用のノートを購入。


しっかし、ジャポニカって今でもあるんですね!!!

かなーーーーり、懐かしいんですけれどラブラブ!



子育てママを元気にしたい!片山智香子の「人生ケセラセラといきまっしょい」ブログ-ヨコミネ式

ちなみに、ヨコミネ式の文字の覚え方はこんな感じ↑(薄くてすみません・・・)


一の次は1、その次は十といった感じで子供が書きやすい

覚えやすい字から習得していくんですって。


さーて、うちの息子、

自学自習ちゃんになってくれるかしらん?!ファイッ!


なんか成果がでたらブログでレポしますパー




ペタしてね   読者になる