子供をやる気にさせる4つのスイッチ!! | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

子供をやる気にさせる4つのスイッチ!!

こんにちは!ユンケルブロガーの片山智香子です。


昨日、エチカの鏡 テレビをみていたら

非常に面白く、興味深い内容をやっていたのでご紹介します!!


子育てママを元気にしたい!片山智香子の「人生ケセラセラといきまっしょい」ブログ-kindergarden


鹿児島の通山保育園 は、

プロゴルファーの横峯さくらの伯父である

横峯吉文氏が理事をしている保育園とのことで、

なにが凄かったかって・・・


園児全員が逆立ちで歩いたり、

5歳児で漢字が読み書きできたり、

小学1年生で割り算ができるようになったり

保育園児とは思えぬほどの才能をいかんなく発揮していて・・・


その画像をYoutubeで探したのですが見つからずあせる

通山保育園のHPに、園児の紹介画像があるので(音がでるので注意)

そちらを添付しますね↓

http://tooriyama.the-ninja.jp/video.html



あっ、でもね、きっと横峯氏が最後に

子供をやる気にさせる4つのスイッチの話しをしてくれなかったら

カカー 「ふーん、小さい頃から英才教育されて大変だねぇ~」

で終わっちゃったと思うのですが、

この4つのスイッチが簡単ながら、なるほどね!!と思わせる内容で


1 子供は競争したがる生き物である。

2 子供は真似したがる生き物である。

3 子供はちょっとだけ難しいことをやりたがる生き物である。

4 子供は認められたがる生き物である。


そこをうまく刺激してあげれば、

スパルタで何かを教えなくても、子供は自然にできてしまう!!

全ての子供は天才である!!という内容で・・・


あぁ~!!

覚えている範囲内で詳しい説明をしたいところなのですが、

長文になりそうなのと、うる覚えのところもあるので・・・。

また近いうちにYoutubeで、昨日の放送分見つけたら記事にアップしますパー



ペタしてね   読者になる