レッスン後記 ベーコンエピVol.8
今日はベーコンエピのレッスン8回目。
今日の生徒さんは、ヘビーリピーターのYさんと
以前からブログは読んでくださっていたと言う新規のTさん
のお二人という満員御礼のレッスン!
本当にありがたく、感謝しております![]()
Tさんはホームベーカリーや、レシピ本などで
ご自分でも作ることがあるそう!
しかし、やっぱり手ごねは
“こね”の作業がその後の工程を決めるといっても
過言ではないほど大事なので、こねあげの感覚を勉強するために
いらっしゃってくださったとのこと。
レッスンの時にも言いましたが、
Tさんは手があたたかいので、気持ち水分少なめの方が
べたつかないと思います!!
そして、Yさんはヘビーリピーターなので安心てみておりました![]()
一つだけアドバイスをするとしたら、切り込みを潔く!かな。
もうちょっと深く切ったほうが左右に倒れやすくなるので
おうちで作る時は、そこらへんは気にしてみてください!!
ヘビーリピーターの方と新規の方ということで、
どんな感じのレッスンになるかしら??と思っておりましたが、
いやぁ~、メチャクチャ楽しかったです!!
Tさんが去年まで同じ区内に住んでいたということもあり、地元ネタ満載のトーク!!
あははは・・・これで駅前のビルがアトレだったら笑えるんだけれど(笑)
Yさん、Tさん、今日はどうもありがとうございました!!
これからの季節、だんだん湿気もでてくるので
温度があがり、湿気を含んできたら水分は少な目で作ってくださいね。
分からないことがあったら遠慮なくメールくださいませ。


