ホームベーカリーのアレンジ方法って興味ありますか? | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

ホームベーカリーのアレンジ方法って興味ありますか?

先日、ホームベーカリーのことを記事にチラっと書いたら、

http://ameblo.jp/breadqueserasera/entry-10253105564.html


ケセラセラに何度か参加してくださり、

コメントをよく残してくださる“たわらっち”さんから、

このようなコメントを頂きました↓


==============

1 ■HB教室♪

私も興味あります!
本に載っている、「途中取り出し的ウラ技」なんかを、

実技で教えていただきたいわ (^.^)

3 ■是非、前向きに♪

以前、チカさんの教室でも話しましたが・・・
私がパンを焼こうとした経緯

①自分でパンを焼きたい
②HBを買ったら、じゃんじゃん焼ける(?)
③ワンパターンになったので、ABCクッキングに通う(成形のコツを知りたい)
④単純な配合で良いから、もっと手軽に焼く方法は?

と、ここで「ケセラセラ」を知り参加。

手捏ねも良いけど、一次醗酵までしてくれるHBの存在は、

パン作りのハードルを低くしてくれますよね(^^)

HBで天然酵母(ホシノ)が焼けるけど、

やはりワンパターンな食パンのみ・・・

捏ねたくないけど、手作り焼きたてパンが食べたい、

ワガママなたわらっちでした (^^);

==============


私の周りでもホームベーカリーをもっている人はたくさんいます!!


しかし、お話をよくよく聞いてみると、

結局、使っているのは食パンコースが多いとのこと。


子育てママを元気にしたい!片山智香子の「人生ケセラセラといきまっしょい」ブログ-HB MART


こちら↑の写真は、以前、雑誌Mart 掲載していただいた時のものですが、

これHBで食パンを焼き(正確に言うとバジルパン)

中をくりぬいてサンドウィッチにしたものなのですが、

ちょっと手を加えるだけで、オシャレなパーティーメニューになるんですねballoon*


これ以外にもHBの機能をうまく活用して、

途中でとりだしちょこちょこっと手を加えるだけで美味しいアレンジが可能チョキ


私、個人的には

みなさん、手ごねを習いたい人ばかりだと思っていたのですが、

よーく、お客様の声を聞いてみると耳

HBのアレンジ方法を知りたい方もいらっしゃるのですね!!


本当、お客様の声に感謝です!!!


今後、どのようなレッスンスタイルになるかは分かりませんが、

ホームベーカリーのアレンジレッスン

なども視野に入れていこうかなと思っています。


まずはイベント的に開催してみようかなぁ~ハート


応援よろしくお願いしますポチっと



子育てスタイルに参加中♪