鶴見近辺にお住まいのママ必見!~環境エネルギー館~
今日は幼稚園の(年少さんで同じクラスだった)お友だちと
環境エネルギー館@鶴見へ!!
去年の夏休みも幼稚園のお友だち数名と来たのですが、
今日は20組弱という大所帯で行ってきました。
ここは東京ガスの施設で隣には東京ガスがありますが
建物自体とってもキレイな上に、子供たちが自由にさわれるものばかり!!
さわって・感じて・勉強するには本当に最適な場所。
うふふふ・・・なんといっても無料ですからね![]()
ガスの仕組みをタッチしながら勉強することができます。
(息子の場合、勉強って気は全然なかったと思うけれど・・・(笑))
一つ一つのものが大きいので、身体全体で遊ぶ感じ!!
もちろん、こんなエコな展示もしてあったりと・・。
子供たちは、これに興味を示すというより
ここにあった隙間に隠れることの方が興味あったみたいだけれど(笑)
これらのプレイルームは4階にあるのですが、
昼食やちょっとした休憩をするのは6階に↓
結構広くて快適なのですが、
ご覧の通りただ机と椅子があるだけなのでお弁当は持参です。
飲み物は自販機があるのですが、今日は売り切れなものが多かったので
飲み物も持っていった方が無難かも。
ちなみに、車
で行かれる場合は駐車場がタダ。
バス
で行かれる方は鶴見駅東口からでている
『ふれーゆ』行きのバス(⑦番)に乗り、
東京ガス・環境エネルギー館前で下車してください。
鶴見駅からは10分くらいだったかな??
今日も20組のうち半分は下の子
同伴。
1階と6階にオムツ換えの場所があるし、
なんせ広いのでベビーカー
でも問題なし。
鶴見近辺にお住まいの方で、
この春休みどこに行こうか決めかねている方がいらしたら
是非、環境エネルギー館に行かれてみてください![]()
環境エネルギー館の記事、つづく・・・。






