いつもの習慣をやめてみる ~メモらないことを実践してみた~
基本的にメモ魔のワタクシ。
仕事はもちろん、家事のTO DOさえもメモに書き
もれがないようにクリアしていくのが好きなのですが・・・
昨日のセミナーでは、あえてメモをとらないで受講してみました。
自分にとって本当に大事なことならば、メモをとらなくても心に残るはずだし、
もし何も残っていなければそれだけの情報だったということ。
実際、昨日、実践してみて分かりました![]()
本当に自分に大事なことは、きちんと記憶に残っているということ。
もしかしたら、細かい解釈は間違っているかもしれませんが(笑)
昨日の西村さんのお話で、心に残っていたことは・・・
どんなに人間になりたいのか自分なりのコンセプトを持つ!!
花嫁さんがドレスを選ぶことに例えるなら、
まずはキレイだと思われたいのか?可愛いと思われたいのか?
そのことによって選ぶドレスも装飾品も変わってくる。
まずは、コンセプトを決めることが大事であるということ。
そうすることにより、服装、髪型、メイク、立ち振る舞いなどに
ブレがなくなってくるとのことでした。激しく納得!!!
ダイエットをしようと思うな!
こうなりたい!!というモデルをみつけてイメージトレーニングせよ!!
例えば、アンジェリーナジョリーみたいになりたいとモデルとみつけたとします。
アンジェリーナジョリーのようなスタイルになるにはどうすればいいのか?
目の前のお菓子を食べたら自分はアンジェリーナジョリーになれるのか?
と自問自答するそうです。
西村さんは出産で17キロ太られてしまったそうですが、
半年で元の体重に戻られたそうです。
ちなみに、これは以前に藤原紀香さんのフォトエッセイ(だったかな?)を
読んだときにも同じようなことが書いてありました。
いい女になるための第一歩として、これら2点を頑張ってみることにします![]()
