やっぱり、ハワイに来たらハナウマベイでしょ!!
ハワイレポート最後を飾るのは、
以前旦那さんとハワイに来た時にも行ったハナウマ湾 です。
ここは、その他のビーチと違い、自然保護区になっており
入場料(12歳以上は$5、12歳以下は無料)が必要ですし、
湾内の清掃および環境保護のために休園日が設けられているそう。
また最近では、海に入る前にハナウマ湾の歴史・注意事項などの
ビデオをみることが義務づけられています。
(日本語に翻訳されるヘッドセットがあるのでご安心を(笑))
水の透明度が半端なくキレイなのはもちろん、
もともとここは噴火を繰り返し、
最終的に今のような入り江ができたということで
手前の穏やかな海面とはうらはらに、
少し離れたところの波は結構激しく、この場所の歴史を感じられます。
今回の旅行中、全体的に天気があまり良くなかったので
大丈夫かなぁ~?と思ったのですが、
旦那さんが「どうしても息子にハナウマ湾を見せてあげたい!」ということで
着いたその日にオプショナルツアーに申し込みました。
(あっ、実際に行ったのは翌々日ですけれど・・)
さすがに涼しくて、息子を海には入れられませんでしたが・・・
本人はせっせと海から水を運び、
水遊びをすることでかなり満足だったようです![]()
ちなみに、ここハナウマ湾は
入場してすぐが入り江というワケではなく、
急斜な坂を下ったところにあります。
行きは興奮気味に勢い良く歩いてくれた息子ですが、
帰りは「抱っこ!」とお決まりのおねだりがはじまったので
トロリーを利用しちゃいました。(年齢に関係なく1人$1)
そういえば、今回はワイキキビーチには行かなかったけれど、
ここハナウマ湾には家族連れで来ている人多かったですよ。
(外国人も日本人も含む)
駐車場付近には、これまた緑が多く
お迎えがくるまで旦那さんと息子はボウル遊びをしたり
木登り(といっても下の方だけ)しながら遊んでおりました。
ここ家族連れに結構お薦めかも![]()




