ママは経営者的思考?!
先日のパワフルママのランチ会 の時、こんな話しがでました。
パパに家事や育児を手伝ってもらうのはとっても嬉しいのだけれど、
パパの達成感--->80%
それに対するママの満足感--->30%
といった具合に、
それに対する達成感(満足感)に温度差があるんだよね。
これってなんでなんだろう?!
これに対して、
“なるほどね!”という意見がでていたのでご紹介します。
例えるなら、家事や育児に関しては
ママは経営者でパパはアルバイト的な考え方なのではないかと。
経営者であるママは家のなか全体を見ているので、
いまの仕事が完了したら次にお願いしたい仕事はいくらでもある。
けれど、パパは目の前の仕事を無事に終わらせることを考えているので
お互いの達成感や満足感に差がでるのでは?!という意見でした。
私、結構、目から鱗で、
そうかもしれないなぁ~!!!と妙に納得しちゃいました!!
みなさんはどう思われますか?!
