レッスン後記 天然酵母のプチパンVol.8 | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

レッスン後記 天然酵母のプチパンVol.8

今日は、天然酵母のプチパンのレッスン8回目。


今日の生徒さんは、

イングリッシュマフィンにも参加してくださったTさん

8月のセミナーに参加してくださったIさんのお二人でのレッスンでした。


ママの声クイック実行人 片山智香子の「明日にゃ明日の風が吹くっしょ!」ブログ-天然酵母

毎回、レッスンが初回の方がいらっしゃる時は(今回はIさんが初めて)

最寄り駅までお迎えにあがっているのですが、


今日、お迎えに行ったらTさんのご子息Rくんが、活発に歩いていて・・・

前回来たときはハイハイだったのに、子供の成長は早いなぁ~と、

ちょっとホロリときちゃいましたよ。

旦那さまがスポーツマンとのことですので、

パパのDNAを色濃く受け継いでいるのかもしれませんね。


Iさんとは8月の『自宅でお教室を!プチセミナー』以来で、お子様とは初対面!!

とっても可愛い帽子をかぶっていたので

「どこで買ったの?」と伺ったら、なんと!!セミナーで一緒だった

Sauleさん のところの商品だと言うじゃないですか。


ママの声クイック実行人 片山智香子の「明日にゃ明日の風が吹くっしょ!」ブログ-帽子
Sauleの画像お借りしちゃいました。


こんなところでも

セミナーでのご縁が繋がっているのかと思うと嬉しくなっちゃいました。


さーて、今日で天然酵母のプチパンレッスンも最終日。


次クールでもレッスンする予定ですが、

みなさん種おこしが少々ネックになっているようですね。

ですので、種をお分けするとか・・・、他の方法はないのか?など

対応策を次回までに考えておこうかと思っています!!


Iさん、Tさん、今日はどうもありがとうございました!!

あの状況下で、お二人ともとっても上手に捏ね上げられていらっしゃいましたよ。

ポイントは捏ねすぎないってこと。

粉っけはないけれど、すこしボツボツ感が残るくらいが丁度いいです。

是非、ご自分でも作ってみてくださいね!!