視覚も大事だけれど、声も大事でしょ!!
いま読んでいる本の中に
人間の五感の中で第一印象を決めるのは、
視覚55%、聴覚38%、その他7%というデータがある。
と書いてありました。
そういった意味では、ブログのスキンを変えたことで
初めてブログに来てくださった方にも私がどんな人間で、
パン教室の雰囲気はどんな感じなのかが前より分かりやすくなったかなと。
ここで、プラスアルファー、
レッスンの雰囲気を知ってもらうには、
実際に参加してくださった方の声を聞くのが一番だと思うので、
感想を書いてくださった方のブログを改めて紹介させていただきます。

![]()
![]()
欲張り女のハッピーライフの作り方☆の中村さん
http://ameblo.jp/angeliv/entry-10099785326.html
この教室の目的はもちろんパンを作って焼いて食べることもありますが、
他のママとお話する事も目的の一つであるように思います。
私も育児休業中、子供を連れて参加できる場所を心底求めていました。
焼きたてパンの香りをご自宅でも。小麦香房のあおあおさん
http://ameblo.jp/aoi-sunflower-aoi/entry-10103411962.html
また、私が今までやっているのとは違う手法で、パンを作っているということ。
目指す子連れOKのパン教室ということで、
ぜひとも体験してみたいという気持ちから予約しました。
めざせ!キャリアママ☆プロジェクトの氏家さん
http://ameblo.jp/fpwoman-ujiie/entry-10108648271.html
片山智香子さんがご自宅で開くパン教室は子連れOKでとてもアットホーム。
土曜日ということで、保育園に通うお子さんを連れたワーキングママが
お友達同士で参加されていました。
働く保育士ママの仕事も育児も楽しみたいもん!のすけきちさん
http://ameblo.jp/kiyokiyo-love/entry-10156058828.html
肝心なパンのレッスンも簡潔でわかりやすく、
色々お話しながらでしたので気付いたら出来上がっていたと言う感じ。
焼きたてをコーヒー共に頂きましたが、物凄く美味しかったです。
親子サロン MAMA STYLEのSATOMIさん
http://ameblo.jp/wailea-flyingwafflemaker/entry-10150512359.html
片山智香子さんが主宰するパン教室 ケセラセラにお伺いしました![]()
子供と一緒に本格的なパンを習うことが出来るパン教室。
ステキな自宅のお教室で楽しく受講させて頂いています。
ママWebデザイナーの育児と物作りの日々のommyさん
http://ameblo.jp/hina-design/entry-10221269036.html
料理は大好きなのですが、ホームベーカリーでパン作りを二度失敗したことがある私、
それをきっかけにパンは買えばいいじゃんと開き直っていました。
でも、片山さんとランチをした時に、
片山さんからもらった手作りパンがあまりにも美味しくて、
どんな風に作ってるのか知りたくなったのです。
