セザンヌ主義@横浜美術館 | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

セザンヌ主義@横浜美術館

今日は月に一度の美容院カットの日。


私が通っているところはみなとみらいにあるので、

天気も良いし、少し早めに出て横浜美術館 へ行ってきました!!


ママの声クイック実行人 片山智香子の「明日にゃ明日の風が吹くっしょ!」ブログ-横浜美術館

横浜に住んで6年たつと言うのに、

横浜美術館へ入館したのは今日が初めて。


今日の目的はこちら↓
ママの声クイック実行人 片山智香子の「明日にゃ明日の風が吹くっしょ!」ブログ-セザンヌ主義

セザンヌのことについてよく知っているのか?

と聞かれたら、正直なところ「名前だけなら・・・」といった程度でして(汗)


今日もなんとなくで行っただけなのですが

「この絵の、あのタッチが素晴らしい!」とかは分からないのですが

たまーに、芸術の空気を吸いたくなるんですよねぽっ



さて、そんな私に今日は思わぬ収穫がありましたチョキ


それは、セザンヌ主義を見終わって展示場を出たところに

セザンヌとは別の大きな絵画が飾ってあったので吸い寄せられるように

そちらの方に行ってみたら・・・


なんと、私の大好きな

サルバドール・ダリの絵が飾られていたのです!!!

スペイン旅行時、わざわざバルセロナから電車に乗ってダリ美術館に行った程、ダリ好きハート


なんでも聞くところによると、

それらの絵は横浜美術館が独自で収集したものなので

横浜美術館の絵画をみるためだけの入場料を払えばいつでも見れるとのこと。


これからは心落ち着かせたくなったらチョクチョク行っちゃおうっとダッシュ