試作に励みます! 私の場合、バランスが大事?! | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

試作に励みます! 私の場合、バランスが大事?!

ここ最近、本来の生業であるパン講師としてよりも

片山智香子のポジティブブログと化している当ブログ。


あっ、それはブログ名も

ママの声クイック実行人 

片山智香子の『明日にゃ明日の風が吹くっしょ!」ブログ

に変更したので、いいちゃーいいのですが・・・(汗)



なんでしょう?!ワタクシ、

むしょうに新しいパンの試作をしたくなっております!!


ママの声クイック実行人 片山智香子の「明日にゃ明日の風が吹くっしょ!」ブログ-bread basket


正直、ケセラセラでレッスンしているパンは数が多いとは言えません。


これには理由があって・・・


■自分が大手パン教室で習っている時に

 「こんなパンじゃなくて、お店で売っているようなのがいいんだよなぁ~」と

 思っていたということ。

 →種類多くよりも、本当に作りたいパンを作りたい!!


■ケセラセラは子育てママ限定のパン教室ということで、

 みなさんが子育ての合間に作れるように(片付けなども簡単なように)

 ボウル一つで作る方法を導入しています。

 そして、レッスンには毎回お子さまが一緒の方が多いので

 お子さまにも目を向けながら2時間~3時間の間で完成するパンを!!

 →せっかくレッスンしたパンは

  お家でも(子育て中でも)作って欲しい!!


なのですが・・・

ここにきて、興味あるパンが続々と出てきております!!

ですので、今年はパン屋さんにもっともっと足を運び、レシピを研究し

納得いく味、作り方になるように試作に励むつもりです!!


私、分かりました!!


私の場合、パンならパンだけ!!と言うよりも、

MAMA'S VOICE PROJECTや、その他興味のあることをしながらの方が

アンテナアンテナの感度が良くなるんだなと。 


今後ともこのバランスを保ちながら頑張りまっすチカラコブ