レッスン後記 ベーコンエピVol.5
今日はベーコンエピのレッスン5回目。
また、カフェスタイル
を希望された
グループレッスンでありました。
今日の生徒さんは、
以前ケセラセラに参加してくださったことのある方から
紹介してもらったというKさんとお友達のTさんの
お二人という満員御礼のレッスン!
本当にありがたく、感謝しております![]()
九州の方に来ている台風の影響からか
朝から雨が降る足元の悪いなか来てくださいました。
ありがとうございます![]()
私、もしかしたらベーコンエピはみなさん成形が
ムズカシイっておっしゃるかなと思っていたのですが、
結構、みなさん手際よくベーコンを包み込み、
ムギの穂の形にする時も、潔くやってくれるので驚いています!
(久しぶりに自分が一番最初にベーコンエピを習った時の
写真をみたら、全然エピになっていなかった(汗))
Tさんはホームベーカリーを使いながら、
Kさんは本を見ながらパン作りの経験があるとのことで
今日は比較的スムーズにレッスンが進んだ感じがします。
基本的にレッスンは計量から試食終了までを3時間以内でと
考えて時間配分などしているのですが、
カフェスタイルのレッスンの場合は、お子様のお迎えの時間が
あるので、特に時間に関しては気をつけているんですよ!
さて、今日はお二人との会話の中で
Tさんが作ってみたいパンの話になりまして・・・
「それって、こんな感じのパン?」
と以前、私が試作したパンをお見せしたところ
「そうそう!!こういうのが作ってみたいんです!!」とのこと。
ちなみに、このパンはホームベーカリーのお仕事で、
レシピを考えて欲しいと言われて試作したチョコマーブルパンです。
もちろん、ホームベーカリーを使わなくても
作れるパンなので、ご要望があれば
ケセラセラの新レッスンパンとして導入も考えていまーす![]()

