子育てママの力恐るべし!
みなさんも一度は、
地下鉄のホームなどにはってある乗り換えマップを
見たことがあると思います。
あれって、子育てママのアイデアだって知ってました?
今日、何の気なしにテレビを観ていたら
発明・アイデア関係の番組をやっていて、
株式会社ナビット の社長さんがどうやって乗り換えマップを
思いついたかについてお話されていました。
ある暑い夏の日、
当時、赤ちゃんだったお子さんをベビーカーに乗せながら
電車を利用した際、エレベーターが見当たらないので
ベビーカーと赤ちゃんを両脇に抱えて階段を登りきったら
目の前にエレベーターがあった!!
そんな出来事から、「こんなのあったらいいな!」を形にしたそうです。
そう考えると、
どこにチャンスやアイデアが転がってるか分かりませんよね。
独身やDINKSの頃のような働き方はできなくても、
子どもを産んだことによって見えてくるものってあると思うし、
少なくとも子育てしていると忍耐強くはなりますものね(笑)
なんだか、今日のナビットの社長さんの話は
子育てママに希望をあたえてくれたような気がします!!
このブログを読んで下さっている子育てママのみなさん、
一緒に頑張りましょうねぇ~![]()