しろくまちゃんのほっとけーき
絵本レビュー36回目は『しろくまちゃんのほっとけーき』 です。
いやぁ~、
またまた絵本レビューの記事更新があいてしまいました![]()
これは義母が息子のために申し込んでくれた
『童話館ぶっくくらぶ』から届いた絵本。
あらすじとしては、
しろくまちゃんがお母さんと一緒にホットケーキをつくり、
こぐまちゃんと一緒に食べ、後片付けをするというお話。
この絵本がほかの絵本と違うところは・・・
こんな風に、
ホットケーキの焼き方が絵と擬音入りで細かく描かれていること。
なにを隠そう、我が家のしろくまちゃんである
息子3歳10ヶ月は、とにもかくにもお手伝い好き
いや、お手伝いが好きということよりも、
ママがやっていることを僕にできないワケがない!!と、
オムライスを作るのに玉子を割ったら「ぼくがまぜる!」
バターを冷蔵庫から取り出したら「ぼくが(フライパンに)いれる!!」
といった感じで、なんでも「ぼくが!ぼくが!」クンなのであります。
自分に時間的&精神的余裕がない時は、
一緒に作ることはできませんが、
お休みの日などは、できるだけ息子の
「ぼくが!ぼくが!」を満たしてあげるようにしています。
まずは絵本で予習してから、一緒にホットケーキ作りを実践!!
頑張りまっす![]()

