インバススキンケア?! | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

インバススキンケア?!

もう梅雨明けはしたのでしょうか?

ここ最近、そう感じるような暑い日が続いておりますが

みなさまいかがお過ごしですか?


こう暑いと、面倒くさがり屋の私としては

簡単にシャワーで汗を流すだけでいいや・・・と思ってしまいがちですが、

本当はゆっくりお風呂に入り、日頃の疲れをとるべきお風呂


それでなくても、外は炎天下、中はクーラーと肌も乾燥しがちですものね。



そんな時、またまたトレンダーズさんのブログモニター

こんなものを発見目


バストロジー①


バストロジー
http://bathtology.com/


-バストロジーの紹介文より-

多くの人が感じている、入浴後の急激な乾燥。

実はその原因が”入浴中”にあるということをご存知でしたか?

たとえば洗うときの、タオルなどから受ける摩擦刺激や、

浸かっているだけで、気づかないうちに肌のうるおい成分が

奪われてしまうことなど、原因はさまざま。

さらにこれを繰り返すことが、日々のかさつきにつながるのです。

そこでバストロジーは、入浴中に引き起こる乾燥リスクに着目。


入浴中からケアすることで、入浴後の乾燥を防ぐ、

「インバススキンケア」という入浴習慣を提案します。


特に入浴後の乾燥を感じてはいない私ですが、

どちらかというと乾燥肌の旦那さんの為に(?)エントリーしてみましたべーっだ!



今日は日曜日ということで、日中からお風呂を沸かし、

入浴液のフローラルな香りと共に読書を満喫ラブラブ!


バストロジー入浴剤

あははは・・・写真背景の”ひらがな表”に生活感をでちゃってますねにひひ


バストロジーソープ

ボディウォッシュの方は泡が柔らかすぎず、かたすぎずグッド!!

タオルやスポンジを使わずに手で洗うのが一番摩擦がないとの

ことだったので、マイハンドパーであらわせて頂きました。



まだ使用して1日目なので、

「こんな効果がありました!!!」ってのはないのですが

(逆にあったらコワイですけどね(笑))入浴後、肌がしっとりしているのは事実。

アンド、これは説明書には特に書かれていなかったのですが、

気持ち、普通にお湯だけで入るときより身体が温まったかなとおふろ


ちなみに、旦那さんもご満悦な顔をして湯上りを過ごしていたので

長く続ければ彼の肌もしっとりなるかしら??


モニター参加記事です。
是非アンケートにご協力下さい

アンケートにご協力いただける方はこちら

by トレンダーズ