写真スタイリング講座に行って来ました!!
ずっと行きたいと思っていた講座、
アートディレクターである窪田千紘先生の
写真スタイリングプライベートレッスン に行ってきました!!
先生のブログはこちら↓
http://ameblo.jp/biseikatsu/day-20080501.html
この講座、私が愛読している方のブログで紹介されていて
もの凄く興味があったものの、息子が幼稚園入園前だったり
全10回の基礎コースに通うには、重い腰があがらなかったり、
なかなか受講するチャンスがなかったのですが、
表参道にスタジオを移転したことをきっかけに
プライベートレッスンを再開したとのことだったので
ダメ元で(超人気講座なのであっという間に予約がうまってしまうのです)
メールをしたところ、ラッキーなことに予約ができたってな訳なんです。
まずは私が撮った写真を見てください↓
どうですか?
今までブログに載せていた写真とは全然違うと思いませんか?
でもね、これ全て(テーブルはスタジオのものですが)
私が家から持参したもの。
ぶっちゃけ、ワイヤーのカゴもカフェボウルソーサーも
高価なものではありません。英字新聞だって、
JRのキヨスクで買ったTHE DAILY YOMIURIですし(笑)
それがプロの手にかかると、
ここまで変身するのか?!と本当に本当に驚きました
ちなみに写真のパンは、
先月のレッスンパンである天然酵母のプチパン。
えぇ、今日の講座のために昨晩から仕込み、今朝は5時起き![]()
眠い目をこすりながら成形後、
二次発酵中に息子の幼稚園の準備をし、
8時に園バス停に送った足で、表参道へ!!
10時
から講義だったのですが、
はりきりすぎて10分前に着いてしまったのですが
こころよく出迎えてくれた先生![]()
私ように用意してくださったオリジナルレシピの説明を受け、
その中には、この点さえ気をつければ、
必ず写真スタイリング力がアップする!という超レア情報まで!!
そう言われてみれば、
Martの撮影の時
カメラマンさんもそうしていた![]()
雑誌やレシピ本に掲載されている
写真にはある一定のルールみたいなものがある![]()
などなど、「なるほどねぇ~!!!」というようなことがいっぱい。
そして、先生の素晴らしいところは
レクチャー、実践、最後にお茶まで出してくださったのに
時間をオーバーすることなく、きちんと時間通り終わったということ。
だからと言って、物足りなさな全然なく
かなり満たされた気持ちに![]()
アートディレクターというと、
芸術肌の方なのかな?業界っぽい方なのかな?と
実は内心ドキドキしていたのですが、ぜーんぜん気取ったところがなく
本当に本当に笑いっぱなし、驚きっぱなしの1時間でした。
あはっ、私、すっかり先生のファンになっちゃいましたぁ~![]()
窪田先生、今日は本当にどうもありがとうございました!!


