レッスン後記 天然酵母Vol.4 | 片山智香子 パン教室in横浜  ボウルで3分こねるだけ! 

レッスン後記 天然酵母Vol.4

今日は天然酵母のプチパンのレッスン4回目。


今日の生徒さんは、

胚芽ブレッドやハイジの白パンなどのレッスンに

(リニューアル前ですね)来てくださった、HさんとSさん。

そして、お二人とは赤ちゃん教室で一緒だったという

Nさんの3人という満員御礼のレッスン!

本当にありがたく、感謝しておりますラブラブ!


HさんとSさんは、

何度かレッスンに参加して頂いているので様子が分かるのですが、

Nさんはパン作り自体初めて!ということでしたので、

よーし、今日はNさんにぴったりついてレッスンだわ!と

意気込んでいたのですが、

まぁ、びっくり叫び Nさん、捏ねるの上手すぎです!!(笑)


大抵、デビュー戦の方々は、「まぜてください」というと

おそるおそるまぜる方が多い中、

Nさん、実にダイナミックにまぜてくださって・・・。


聞くところによると、お祖父さまが餃子作りが得意とのことで

小さい頃から、一緒に作っていたらしいのです。

納得ですグッド!



今日の生徒さんたちのお子さまは、みなさん1歳代。

いやぁ~、あのヨチヨチ加減が懐かしいぃひよこ


しかし、同時になかなか

ママのひとり時間を捻出できない時期でもあるんですよねぇ~。


だもんで、ケセラセラでは、できるだけ非日常も楽しんでもらおうと

試食の頃には、一旦、お子たちのビデオは消して

ボサノバ音譜やカフェミュージック音譜を流すようにしています。


今日の生徒さんたちも


「パンを教えてもらうだけでなく、

 私、カフェでのお喋りを楽しんでいるような気になれる

 この時間も好きなんです」


と言ってくださって。


いやぁ~、私も純粋にお喋りを楽しんじゃっているだけなんですが

(今日も海外旅行の話などで、かなり盛り上がりましたねにひひ

そう言って頂けるのって、本当に嬉しいですラブラブ!

これからも、もっともっと楽しんでいただけるよう頑張りますね頑張ります!