レッスン後記 天然酵母Vol.3
今日は天然酵母のプチパンのレッスン3回目。
本当ならば、昨日レッスンだったのですが、
台風4号の影響で午前中、風雨が激しいとの予報だったので
急遽、今日に変更してもらったという訳なのです。
今日の生徒さんは、
ネット検索でケセラセラのことを知りきて下さった、
Nさんと2歳のお嬢さんのYちゃん、
Sさんと2歳のお坊ちゃんのSくんのお二組でのレッスン。
今回も、お二人とも初回ということで
私もお二人と初めてだし、生徒さん同志も初対面。
リニューアル後、新しい生徒さんのご予約が増えていて
ありがたいやら、ドキドキするやらで・・・(笑)
パンには発酵の時間があり、
この時間にお子さんと一緒に遊んでもらったり、
ママ同志の談笑の時間に使ってもらっているのですが、
だいぶ打ち解けた頃に、
Nさんがポツリ、
「私、人見知りだからちょっと緊張していたんですよ」と。
そしたら、みんな「私も!私も!」と。
えへへへ・・・実は私、教室を運営しているのになんですが、
緊張しいだし、人見知りがちだったりします。
(私の母や姉なら、深くうなずいているはず(笑))
しかーし、先生が口数少なめはまずいだろうと![]()
テンションをあげ![]()
自分で自分を盛り上げているというか・・・。
私ね、緊張している方の気持ちってすっごい分かるし、
レッスン中も「あっ、この方、緊張しているのかな?」っていうのも
なんとなく分かります。
だから、レッスン後半頃に打ち解けてくださり
自然な笑顔で色んなことをお話してくださると、
やったー
と、かなり嬉しい気持ちになっているんですよ![]()
そそ、今日の生徒さんなのですが、
たまたま同じ区内であり、番地も近いということで
もっぱら話のネタは公園情報や幼稚園情報
ケセラセラが、地域コミュニティーというか
情報交換の場として活用して頂けるのって本当に嬉しいです![]()
私がケセラセラを開講した理由の一つに
情報交換の場として利用して欲しいということもありますし、
今後は、ケセラセラが媒体になって、
情報が欲しい人、その情報をもっている人をマッチングさせる
お手伝いができたらいいなぁ~なんて、
漠然とですが思っていたりしますです。はい。![]()
よーし!!
ギアチェンジも完了し、モチベーションもあがってきたことだし、
何か良い案がないか考えてみよっと![]()